猫とバイクを愛する男のツーリング、登山、
車での観光記録と愛猫の紹介。

北海道・東北 甲信越 東海・北陸・近畿 中国・四国・九州 バイク装備紹介 改造・整備、車検記録

春の奥三河

 4月17日、晴れて暖かい。最近暖かい日が多くなりうずうずしていたので今日こそはと出かける。11時半位に家を出発。今日の予定は奥三河をだらだらと走るというもの。家から近いところは意外と行く機会が少なかったので、今日は近場の良さを発見しに行く。

 昼過ぎに香嵐渓に着く。ここは紅葉の名所で秋には大勢の客が訪れる。紅葉はしていないが春もなかなかの景色。透き通るような新緑のモミジに桜の淡いピンク、針葉樹の濃い緑が美しいコントラストとなり良い雰囲気。
香嵐渓。新緑のモミジが美しかった。

 香嵐渓を過ぎR153を稲武方面に進み、途中で県道19号、11号、20号と進み矢作ダム(奥矢作湖)へ。矢作ダムはコンクリートアーチ式のダムで、高さが100m、堤長さは300mの立派なダムである。ダム沿いの道には桜が植えてある。この日は桜のトンネルなどもできており、なかなか良い雰囲気だった。ただ、ダム沿いの道は走り屋が結構おり、もらい事故などには注意が必要だ。
ダム周辺の道は桜がキレイ。 ダム湖を見ながらの爽快なツーリング。
矢作ダムは堤高さ100m、堤長300mのコンクリートアーチ式。なかなかの迫力です。

 矢作ダムを過ぎた後、R257をなんとなーく南下していく。途中、設楽町内で道の駅「アグリステーションなぐら」に立ち寄るがこれといって何も無く、再び南下。

すると突然道沿いの土手にキレイな花が。立ち止まって看板を見ると、どうやら花はしだれ梅で、設楽町のこの地域ははしだれ桃の里を掲げており、ところどころにしだれ桃が咲いていた。ここから少し進んだところにはさらにしだれ桃がたくさん咲いている場所があり、道を通りがかった人が車を止め、見物していた。
設楽町内を走っていたら道路脇にしだれ桃が。
(上)設楽町はしだれ桃の里。ところどころにしだれ桃有。
(右)ここのしだれ桃は色が鮮やか。

 再びR257を南下する。道沿いの山々は新緑の木々と桜の淡いピンクで実に美しかった。R257は途中細い部分があるがそれ以外の部分は走り易く、景色もなかなか良い。のんびり走るには良い道だ。

 今回、メインに考えていたのが鳳来町にある四谷千枚田だ。ここは以前に新聞でその存在を知っていつか行こうと思っていた場所だ。R257から県道389、県道32と行き千枚田へ。四谷千枚田は想像していたよりも遥に立派で、地元愛知にもこんなに立派な千枚田があることにびっくりした。まだまだ愛知県も捨てたものではないな。

 この日はまだ稲は植わってなく、田植えに向けて田んぼを耕している最中だった。しばらくボーっとした後、再び走り出す。千枚打を過ぎたすぐのところにある仏坂トンネルはなかなか古そうなトンネルで雰囲気があってよかった。

 その後R473、R151、R301と走りつなぎ家へ。今回の旅は地元の良さを再認識できて非常に満足なツーリングだった。また暇があったら近場ツーリングに行こうと思う。
 6月4日にもう一度四谷千枚田を訪れた。あまり変わっていないが、そのときの画像はこちら⇒6月4日写真
四谷千枚田。実際に目の当たりにするとなかなか壮観です。愛知県にこんなに立派な棚田があるとは驚き。
上から見た千枚田。のどか。 現在は850枚位の棚田がある。
千枚田を過ぎてすぐにある仏坂トンネル。なかなか雰囲気のあるトンネルですぞ。


ツーリングデータ
矢作ダム
場所 愛知県旭町、岐阜県串原村
特徴 美しいコンクリートアーチ式のダム。ダム沿いの道は春の桜、秋の紅葉が美しい。
リンク http://www.cbr.mlit.go.jp/yahagi/
四谷千枚田
場所 愛知県新城市四谷
特徴 愛知県新城市(旧鳳来町)四谷にある千枚田。鞍掛山のふもとの急斜面に850枚もの棚田がひろがる。日本の棚田百選に選ばれている美しい棚田だ。写真で見るより実物は素晴らしい。かなりお勧めの場所です。
リンク www.pref.aichi.jp/shinshiroshitara/region/scenic_beauty/shinshiro/yotuyasenmaida.html
アクセスマップ
バイク東海・北陸・近畿トップへ戻るバイクトップへ戻る