猫とバイクを愛する男のツーリング、登山、
車での観光記録と愛猫の紹介。

北海道・東北 甲信越 東海・北陸・近畿 中国・四国・九州 バイク装備紹介 改造・整備、車検記録

開聞岳、知覧

 鹿児島市から県道217〜県道219−R226と通り南下。途中、池田湖に立ち寄る。池田湖ではうなぎとは思えないほどでかい大うなぎを見て(ホント、ありゃうなぎじゃないよ)、やがて開聞岳のふもとに着く。開聞岳は頂上付近に笠雲がかかっていたが、「まー、晴れるだろ」と楽観し山を登りだす。

池田湖の大うなぎ。うなぎじゃねーよこりゃ 端正な開聞岳。外から見るぶんにはいいんだが
池田湖と開聞岳。笠雲が気になる

 薩摩富士の異名をとる開聞岳はその端正なたたずまいで有名だが、見るのと登るのではえらい違いがあった。高そうに見えるが、実は標高が1000mもなく、温暖な気候もあって頂上まで木がびっしり生い茂っている。そのため、登山道からの視界はほとんど無く、ただひたすら森の中を登っていく感じで、登っていてちっとも面白くない。山に見る山と登る山があるとすれば開聞岳は間違いなく見る山だろう。やっとのおもいで頂上に着く。

 「うーん、ガスがすがすがしい・・・わけねーだろ!!なんもみえんわ!」そう、頂上にはがっぽり雲がかかっており、景色はちっとも見えず、ただただ寒い。「こうなったら、晴れ間が出るまで待ったるわい」と意気込むが、寒さに弱いヘタレは5分ともたず、マッハで下山をしだす。

数少ないビューポイントより長崎鼻を望む 開聞岳山頂。ぼっかりガスの中

 下山では下り最速を自負するヘタレの本領が発揮され、じいさんをおいぬき、ばあさんをおいぬき、おばちゃんをおいぬき(以下省略)、マッハで麓に着く。それから、開聞岳の展望が一番見事といわれている長崎鼻へと向かった。長崎鼻では灯台に向かう人の流れを無視し、一人砂浜に向かい、何枚も何枚も写真を撮る。全部アンダーだったとは知らずに。。。その後、山川港という港に向かった。この港から対岸の根占まで運行しているフェリーに乗るためだった。

 が、「なんぬぃ〜!でてないの〜!!」人気のあまり無い港に悲痛な叫びが響く。なんとフェリーはとうの昔に廃止となっていたのだ。地元のじいさんの言葉が信じられない(疑い深いぜ)ヘタレは何度も地図を見る。確かに地図にはフェリーが運航してる。

しかし、ヘタレの持っている地図は97年版のツーリングマップル(現行のきれいに折れ曲がらんマップルを嫌い、ネットオークションで1500円(送料、手数料込)で購入)で、当然世の中は変化しており、ヘタレはこのときようやく時代の変化に気づく。遅すぎだよ。。。

長崎鼻より見る開聞岳。ばっちりアンダー。無念。。。

 しょうがないので今日は佐多岬行きをあきらめ、武家屋敷と特攻隊で有名な知覧に行くことにした。知覧に行く途中で通った指宿スカイラインは海、山の景色ともに良く、気持ちのいい道路だった。途中にある展望公園からは錦江湾と開聞岳の眺めが素晴らしい。

指宿スカイライン。開放的で気持ちいい。 指宿スカイライン展望所より開聞岳を望む

 知覧に着いたのは夕方6時。パンフレット兼入場パス(いくつかある武家屋敷の中に入るためのパス。500円)を購入し町並みを見物する。武家屋敷はそんなによく感じなかった。好みが分かれる場所なのかもしれない。コンビニで猫ちんとじゃれあい、顔に笑いジワを増やし知覧を後にする。今日の宿も昨日と同じ桜島ユースに決めた。

 鹿児島市内に入り、6年前訪れて美味しかった記憶があるラーメン屋を本屋で場所を調べた上で訪れたが、店が閉まっていた。かなり凹み、他の店を訪れる気力も無くなり、コンビニで弁当を買ってフェリーの中で食べた。桜島ユースに着いたのは夜10時。風呂に入ってジュースを飲んで寝る。今日は少し疲れたな。

武家屋敷の庭。面白い形の木だな。 コンビニにいた猫ちん。かわいいなー
知覧武家屋敷の町並み。石垣の形が特徴です。

ツーリングデータ
桜島フェリー 特徴 鹿児島と桜島を13分で結ぶフェリー。薩摩半島から大隈半島へのアクセスに良い。料金も安い。
料金 460円
リンク http://www.sakurajima-ferry.jp/
桜島ユースホステル 特徴 桜島にあるユースホステル。建物は小学校の校舎のようで歴史が感じられる。お風呂は茶褐色の温泉。
料金 2650円(素泊まり、ビジター1000円増)
リンク http://www.jyh.or.jp/yhguide/kyushu/sakurasi/
開聞岳 特徴 海抜0mから立ち上がる美しい円錐形の山。その秀麗な山容より薩摩富士とも呼ばれる。頂上まで登り2時間45分。日本百名山のひとつ。
リンク http://www11.ocn.ne.jp/%7Ekankou/kankou/kaimon.htm
知覧武家屋 特徴 きれいに積み上げられた石垣が並ぶ美しい町並み。名勝にも指定されている庭園は日本庭園の美しさが感じられるものとなっている。
料金 入園料:大人:500円 小人:300円(小・中学生)
駐車料:100円(バイク)
リンク http://www.town.chiran.kagoshima.jp/cgi-bin/hpViewIndex.cgi?d1=1&c1=kankou&c2=&c3=






No.1 | No.2 | No.3 | No.4 | No.5 | No.6 | No.7 | No.8 | No.9

バイク中国・四国・九州トップへ戻るバイクトップへ戻る