猫とバイクを愛する男のツーリング、登山、
車での観光記録と愛猫の紹介。

北海道、東北 上信、北関東 南関東 北アルプス 八ヶ岳、中央/南アルプス 西日本 登山装備紹介
みずがき山 '05年10月


七ツ石山からは急坂の下り。スピードが出過ぎないようにブレーキかけながら下る。ヒザ痛男は大変なのだ。

下りきったところが七ツ石山の巻き道、唐松谷コースとの合流地点であるブナ坂だ。
ブナ坂からは雲取山の本領発揮。どこもかしこもまったりだ。森の中にあって森にあらず。登山道には木々が無い。

何でかと言うと山火事の延焼防止の為に木々を切ってあるんだとか。目的はさておき、おかげでとてもまったりな雰囲気になり気持ち良い。また、緩やかな傾斜も良い。キツイと景色楽しむどころでないもんね。
まったりロードを進むと平らなヘリポートに着き、そのすぐ先からテントが現れる。ここが奥多摩小屋のテン場でとても雰囲気が良いところ。唐松林も素敵だし、正面には富士も望める。

水場がちょっと遠いという欠点はあるものの、次にテントを張るなら絶対奥多摩小屋だな。トトロも歓迎してくれるしね。
奥多摩小屋からすぐに小ピークへの急登。でも距離が短いのでそれほどきつくは無い。

振り返れば今まで登ってきたまったりロードが望める。今回は唐松の紅葉を過ぎていたが、唐松が紅葉していたら黄金に輝く素敵な景色が望めただろう。
ちょっとしたピークを過ぎると針葉樹の森の道となる。ここら辺で気になったのが金網のかかった木々がところどころにあること。おそらく、鹿害を防ぐものだと思う。

鹿はかわいいが、山の植物にとってはなかなか脅威。雲取周辺では鹿の頭数が増えすぎないように捕獲を行っているそう。ごくろーさんです。
針葉樹の森を抜け、急登を過ぎると、小雲取山となる。残念ながらここからガスの中に入る。道は傾斜も緩く、相変わらず展望が良さそうなはずなだけに、ガスがかかっているのが残念。

このまま頂上もガスの中かと思い始めたとき、辺りが明るくなってきた。空が青い。これはもしやガスが晴れた?

なんて思っていたら、正面に小屋らしきものが見える。どうやらあれが頂上避難小屋みたいだ。そしてその向こうには青い空が見える。間違いない。頂上は晴れている!
最後の坂を登りきると、雲取山頂上到着。頂上からは秩父の山並みが望めた。また、雲越しにちょっぴり富士の姿も見える。何はともあれ、晴れて頂上に着けたのは良かったな。
雲取山頂上には立派な風景指示板がある。なかなか丁寧に作ってあり、これを見れば山の名前も一目瞭然だ。

でも、めんどくさくて結局見んかった。いやー、なまけもんですんません。
頂上でぼんやりした後、今日の宿泊地である雲取山荘に向かう。雲取山荘は頂上の北側に15分ほど下ったところにある。

来た斜面は南側と異なり、木々がうっそうと茂っており、あんまり雰囲気が良くない。北と南でずいぶん雰囲気が違うもんだな。
急なつづら折れ道を下っていくと、ガスの中から巨大な山荘が現れた。これが雲取山荘か。でかいな。

受付は宿泊客の手続きで混んでいた。そのせいか、受付の兄ちゃんはやたらと無愛想で印象が悪かった。やっぱ受付業務は愛想が無いとね。
混み合う山荘のテン場も当然混んでいた。そして、テン場はあんまり広くなく、ちょっと斜めなところにテント設置。

うーん、奥多摩小屋にすれば良かったな。次来たら絶対に奥多摩小屋に泊まろっと。
テントを設置したら早速夕食。今日の夕食はアルファ米+即席親子丼の素。レトルトカレーに続く、夕食グレードアップ計画のひとつ。
アルファ米をつくり、丼ぶりの素をぶっ掛ける。見た目は相変わらず良くないが、味はとても良い。いけるね丼ぶりの素。いんやー、テン泊の夕食の楽しみがまた一つ増えちゃったなー。


その1  |  その2  |  その3 | その4 | その5 

雲取山2009年11月 トップへ

登山-南関東へ戻る登山トップへ戻る