猫とバイクを愛する男のツーリング、登山、
車での観光記録と愛猫の紹介。

北海道、東北 上信、北関東 南関東 北アルプス 八ヶ岳、中央/南アルプス 西日本 登山装備紹介
みずがき山 '05年10月



いつまでも頂上にいたかったが、そろそろ下りないと夕方になってしまうので名残惜しいが、下山開始。

ガレ場を終えると、下りの難関、カニのヨコバイ登場。なるほど、登山ガイドに書かれている通り、一歩目は足をかけ難い。

足をかけるポイントとしては、少し上のほうの鎖を掴み、前のめりにならない形で一歩目を着地させることかな。
カニのヨコバイは一歩目さえ着けばあとは簡単。鎖を掴んで注意して進めば何の問題も無い。

カニのヨコバイを過ぎると垂直な梯子。この梯子も一歩目が少し出し難い。
梯子を終えると急な鎖場が続き、鎖場を下りきると、平蔵のコルに戻ってくる。ここまでくるとちょっとホッとする。

後は行きに通った道の下りルートを進めばよい。下りルートは前剣の門もそれ程危険ではないルートを通る。気を抜かなければ下りルートは特に問題ないだろう。

前剣まで戻ってきて、休憩。正面には鹿島槍の尖がった山容が印象的だ。
そして南には秋色の剣沢。何度見ても綺麗だ。
前剣からガレ場の急坂を落石を起こさぬよう注意して下ると、一服剣到着。帰りは一服剣からくろゆりのコルまで稜線を歩くことにした。

くろゆりのコル付近から見る前剣は西側が鋭く切れ込んでおり、実に迫力がある。今度は早月尾根から剣岳を見てみたいものだ。
くろゆりのコルから剣山荘へと草原状の道を行く。この道、実に気持ちよくて気に入った。
剣山荘から剣沢小屋に行く道中はまさに秋満開だった。ナナカマドがオレンジ、朱色に輝き、秋空に実に良く映えていた。良いね、秋山って。
ルンルン気分で剣沢小屋を訪れると、なにやらあわただしい。聞けば、今日で小屋閉めで、テン場のトイレも今日で閉めるとのこと。

えー、それじゃ、トイレ無しで過ごすのー?

剣沢小屋の人は「今からなら夕方には雷鳥沢に下りれるので、そちらに行きなさい」と助言してくれた。

ちょっと悩んだが、携帯トイレに汚物を背負ったまま山を歩くのも気分が良くないし、トイレがある雷鳥沢に行くことを決意した。

しっかし、残念だ。こんなに素晴しい景色が楽しめるテン場で過ごすことが出来ないとは。とほほ。。。


その1 | その2 | その3 | その4 | その5 | その6 | その7
剣、立山リベンジ登山トップ

登山-北アルプスへ戻る登山トップへ戻る