猫とバイクを愛する男のツーリング、登山、
車での観光記録と愛猫の紹介。

北海道、東北 上信、北関東 南関東 北アルプス 八ヶ岳、中央/南アルプス 西日本 登山装備紹介
みずがき山 '05年10月



朝4時、いそいそと布団を出て、朝飯を作る。外は少し曇ってるみたいだ。食事を済ませ、防寒用にカッパを着込み、剣御前を目指して歩き出す。

ピークまで登ると、奥大日の向こうに富山市の街明かりが見える。立山連峰は街から近いんだな。
剣御前まで来ると空が明るくなり、夜明けも近い。先にいた登山者に挨拶を済ませ、夜明けの景色をパシャリ。

爺ヶ岳の上空が綺麗に赤くなった。今日は今までに無いくらい綺麗に色づいているな。
こりゃ朝焼けに輝く剣が撮れるかなと期待したが、曇り空に阻まれ、剣に日が差すことは無かった。残念。
しばらく待ったが、日が差しそうに無かったので、剣御前を後に小屋に帰る。

途中で見た奥大日は独立峰のように堂々とした山容だった。目立たぬ存在だけどなかなか良い山でないか。
一旦小屋に戻り、荷物をまとめ、出発。小屋の隣を別山方面に進み、ちょいとピークを超えると、パノラマが広がっていた。

室道方面を見ると室堂平の向こうに白く輝く薬師岳の姿。なんとも素敵な山容だ。
北を見ると、剣沢の向こうに聳える剣岳。剣岳の山容も素敵だが、剣沢の広大なカールもなんとも言えず素敵だ。
別山まで登ってもこの景色は変わらない。別山で変わるのは東側の景色が開けるということ。谷を隔てて正面にある針ノ木岳の向こうには富士山の姿。いつ見ても分かりやすい。
ガイド本などでは別山の北峰は剣岳の眺めが素晴しいと書いてあるが、南峰や剣御前小屋から別山までの稜線とそう変わりは無い印象。あえて立ち寄る必要も無いかな。

別山から立山は細かなアップダウンのある稜線歩き。別山から見るこの稜線はとてもダイナミックで迫力がある。
急なつづら折れの下りを終えると平坦な道となり、上り返すと真砂岳頂上。真砂岳は頂上を巻く道もあるが、標高差はホントニわずかなので、頂上を通るルートをお勧めする。

下の写真が真砂岳頂上から立山への道を撮ったもの。右の分岐が巻き道との分岐。このくらい、巻き道と頂上は近い。
これからの急登に備え、真砂岳で一服。カロリーメイトを頬張りながら、内蔵助カールや室堂の景色を眺める。

秋の室堂はすごい色合いをしてるな〜。


その1 | その2 | その3 | その4 | その5 | その6 | その7
剣、立山リベンジ登山トップ

登山-北アルプスへ戻る登山トップへ戻る