猫とバイクを愛する男のツーリング、登山、
車での観光記録と愛猫の紹介。

北海道、東北 上信、北関東 南関東 北アルプス 八ヶ岳、中央/南アルプス 西日本 登山装備紹介
みずがき山 '05年10月



前日、夜の高速を走り、道の駅小淵沢で車中泊。道の駅にはかなりの数の車中泊組。人気なんだな。

ちょいと到着が夜遅くなり、翌朝はお決まりの寝坊。まー、こんなもんでしょう。

朝飯を食べ、本日の登山口である観音平Pまで車を走らす。が、ほぼ満車状態。仕方ないので、道路に路駐。やっぱ八ヶ岳は人気だ。
着替えを済ませ、いざ登山開始。駐車場の奥から登山口は始まる。始めは木々に囲まれた静かで平坦な道。身体を温めるにはちょうど良い。
やがて傾斜が増していき、道幅も細く、岩が出た登山道らしい道へと変わる。暑い。
程なく、最初の休憩ポイントである雲海展望台到着。ここはベンチがあり、休憩に良いが、名前に反して景色は良くない。木々の間からわずかに下界が見える程度。ちょっと残念。
雲海展望台からあとも森の中の道。ただし、傾斜はだんだんきつくなる。編笠山は2500mの山だからとちょっとよゆーに思っていたが、結構キツイではないか。
小川が流れる押手川付近は少ししっとりとした雰囲気。登山道の岩は苔生し、静かでちょっと神秘的な雰囲気。そういえば、同じ八ヶ岳の蓼科山の道も苔生した原生林だっけ。縞枯れ山は苔が多いのかな。
あいも変わらず急登は続き、収まるどころか、傾斜はなおきつくなり、さすがにバテテくる。せめて景色が見れれば違うんだが、見えるのは木々ばかり。つらいね。

そんな急登を地道に進んでいくと、木々が少なくなり、明るくなってくる。どうやら頂上はもう少しだななんて思ってたら、元気の出る看板発見。

青年小屋の人が作ったからか、やや「青年タイム」で考えられているみたいで、実際には看板から想像するより頂上は遠い。ちょっとホントにの部分が余分かな。。。
看板からちょっと進んでいくと、木々が無くなり、明るい空が広がる。ここまでくれば本当に頂上はすぐそこ。編笠山手強かったな〜。
頂上について、眺めを楽しもうとするが、ガスの湧き上がり強く、赤岳付近は見えず。うーん、そんなバカな
振り返って見たみなみアルプスもガスに阻まれ、ほとんど見えず。かすかに見えるのは北岳か?
眺めを見ながら頂上でゆっくりしようと考えていたが、眺めも無いので、さっさと青年小屋に降りることに。

青年小屋なかなか下ってるね。ひーひー言いながら急登登ってきたのにな。。。
たどり着いた青年小屋は独特の雰囲気。遠い飲み屋か。変わっているのは建物の雰囲気だけではないのかな。小屋の主人や集る登山者もどこか変わった人が多いのかな。


その1 | その2 | その3 | その4

キレット小屋2010年8月 トップへ

登山-八ヶ岳、中央・南アルプスへ戻る登山トップへ戻る