猫とバイクを愛する男のツーリング、登山、
車での観光記録と愛猫の紹介。

北海道、東北 上信、北関東 南関東 北アルプス 八ヶ岳、中央/南アルプス 西日本 登山装備紹介
みずがき山 '05年10月
(移動日)


間ノ岳からの下りも、もちろん富士を眺めながら。こんな景色の中登山ができるなんて、なんて幸せな山なんだ。 眺められるのは富士だけではない。鳳凰三山も良く見える。遠くからでもオベリスクは良く目立つな。
間ノ岳の下りから望む農鳥岳。どっしりとでかい。白峰三山は一つ一つの山がとても大きい。
画数が多いからか、カタカナで書いてあることが多かった。 三国平分岐を過ぎると傾斜は緩まり、のんびりな道となる。
農鳥小屋。名前が小屋と言うことろからも想像がつくが、設備等は古い。そろそろ改築して欲しいところだ。 農鳥小屋のテン場。ここも富士が望める。白峰三山のテン場はどこも立地条件が良い。
農鳥小屋からは傾斜のキツイ坂道を登り返す。ただ、思ったより疲れない。 傾斜のキツイ農鳥岳の登山道。日陰は積雪が溶けてなくて、少し気を使った。
農鳥岳への上り途中から望む間ノ岳。とにかくデカイ。間ノ岳は白峰三山で一番デカイ。
キツイのぼりはそれ程続かず、やがて傾斜の緩い道となる。 農鳥岳は地図で見ると「西農鳥」と「農鳥岳」と分かれているが、西農鳥の頂上の碑はなく、どこが頂上か分からん。
西農鳥と思われし、場所から農鳥岳へはアップダウンを2回ほど繰り返す。 農鳥岳頂上。間ノ岳、北岳、富士山と眺めることができる絶好の展望地。
先ほどより大きくなった富士がいっそう立派に見える。 塩見岳。こっからだととってもなだらかな山の印象。


その1  |  その2  |  その3 | その4 | その5 | その6 | その7 | その8

白峰三山縦走2009年10月 トップへ

登山-八ヶ岳、中央・南アルプスへ戻る登山トップへ戻る