猫とバイクを愛する男のツーリング、登山、
車での観光記録と愛猫の紹介。

北海道、東北 上信、北関東 南関東 北アルプス 八ヶ岳、中央/南アルプス 西日本 登山装備紹介
みずがき山 '05年10月


硫黄岳への登りは始めこそ森の中だったが、ほとんど木々の無い展望の良い道だ。傾斜は途中まで急だが、北側の展望が良く、それ程苦にならない。
しばらく急登をこなすと、傾斜が緩まり、硫黄岳らしいケルンが立ち並ぶ道となる。硫黄岳はケルン好きだなぁ。
しばらく進むと登山道は火口壁に近いところを進む形となり、爆裂火口が良く見えるようになる。久しぶりに火口をみたが、なかなか激しいね。
硫黄岳まであとちょっとと言うところで振り返ると今朝歩いて来た天狗岳方面の景色が広がっていた。もうあんなに遠くに。人の歩みは遅いようで結構早いもんだ。
いつものごとく風が強い硫黄岳頂上からは360度のパノラマ。御岳さんの眺めもバッチリ。
そして硫黄岳からの眺めで一番素敵なのはなんと言っても南八ヶ岳主峰群。いつ見ても、どこから見てもかっこいいが、硫黄岳から見る姿は一際美しい。
一旦下り、硫黄岳石室の立つ鞍部まで来ると、上り返し。

傾斜も緩く余裕だろうと思っていたが、ここが思いのほかきつかった。
何度か休憩してやっとこさ上りきると、富士山が迎えてくれた。いやー、富士を見るといつでもうれしくなるね。さすが日本一の山。
上りきると細かなアップダウンこそあれ、それ程きつくない。所々現れる鎖場も飽きなくて良い。
鎖場を幾つか過ぎると横岳頂上(奥の院?)到着。頂上からは眼下の大同心、小同心の岩峰が迫力ある。
鎖場と平坦な道を繰り返していくと、目の前に赤岳の美しい山容が広がってきた。やっぱり、赤岳は横だけから眺める姿が一番美しい。
連続する鎖場を過ぎると地蔵尾根との分岐となり、お地蔵さん登場。今日も登山者の安全を見守ってくれてありがとうです。
地蔵尾根からはいよいよ赤岳の頂上が近い。しっかし、赤岳天望荘はすごいところに建ってるな〜。
赤岳ちょっかの登りは本当にキツカッタ。この急傾斜。いままでは下ったことしかなかったが、登ってみるときついね。
やっとの思いで赤岳頂上到着。相変わらず曇っているが、ガスはかかっておらず展望はある。良かった良かった。


その1 | その2 | その3 | その4 | その5

麦草〜赤岳縦走2010年10月 トップへ

登山-八ヶ岳、中央・南アルプスへ戻る登山トップへ戻る