猫とバイクを愛する男のツーリング、登山、
車での観光記録と愛猫の紹介。

北海道、東北 上信、北関東 南関東 北アルプス 八ヶ岳、中央/南アルプス 西日本 登山装備紹介
みずがき山 '05年10月


赤岳から見下ろす権現岳は久しぶりに見るが、ずいぶん印象が異なった。冬、夏にそれぞれ権現に登っているからかな。同じ山の景色でもその山に登る前と後ではずいぶんと景色が違って見える。不思議だね。
景色も楽しんだし、頂上山荘でまったりするかと思ったが、念の為、今後の予定を確認。

ここから美濃戸口まではコースタイム3.5時間。今の時刻は13:30だから美濃戸口到着は17時か。そして美濃戸発茅野駅行きのバスの最終は16:40.。。。うおー、間に合ってねー!

なんてこった、余裕だと思っていたが、むしろ遅れてるとは。今朝の出発地点が黒百合ヒュッテだったこと、寝坊したこと、山彦荘で1時間もまったりしたことが響いていつの間にやらこんなんことになっているとは。

急に焦りだす。いや、きっと間に合う。とりあえずは無理の無い範囲で少し急ぎ目に行こう。

カロリーメイトを頬張り、腹を満たし、いざ出発。頂上からしばらくはちょっとした鎖場。危なくは無いが、慌てるとコケそうなので十分注意。
鎖場を過ぎると文三郎尾根との分岐。ここまでくれば一安心・・・と思いきや、ここが一番キツカッタ。傾斜の強い滑りやすい道は何度か滑ってこけた。いやー、文三郎恐るべし。
さらに、ながーい階段が足に来る。右ふくらはぎがもう少しでつりそうだった。
やっとこさ行者小屋まで来ると一安心。目の前に広がる横岳の岩壁を見ながら少し休憩して再び歩き出す。
行者小屋からは涸れ沢を行くが、途中から登山道は森の中へと続いていく。この森の中への入り口が非常に分かりづらく、気付かず沢筋を歩いていきそうになる。
だからか、南沢では道迷いが発生しているそうだ。黄色いテープも良いが、森の中への分岐点に目立つように案内表示板を立てるべきだな。今後に期待してます。
登山道は森の中、涸れ沢、森の中を繰り返し、やがて沢に水が流れるようになってもそれは変わらず、確実に標高を下げていく。
標高が下がってくると紅葉した木々が目立つようになってくる。南沢はあまり紅葉する木が多くなかったが、それでも時折ある紅葉はとても綺麗だった。
何度か足を挫きながらようやく美濃戸口到着。時刻は15:50。早足で歩けばバスに間に合う。あと少し、燃えるぜ。
しかし、順調に歩いてる伸二郎に思わぬ敵が現れる。それは打ち寄せては引いてく波のようなウンコ波だ。ただし、荒波のように激しく、辛い。。。

何度か来るウンコ波を気合を入れてこらえながら何とか美濃戸口を目指す。あと少し、あと少しと自分を励ましながら。

そんな努力が実り、何とか15:25、美濃戸口到着。早速トイレに行き、スッキリ。バスもトイレも間に合い、満足だ。

時間になり、バスに乗り込むと雨が降ってきた。登山中に降ってこなくて本当に良かった。
バスに乗った後は茅野駅までまったり・・・かと思いきやまたもや荒波が腹に打ち寄せ、vsウンコ波との第2ラウンド開始。茅野駅までも本当に辛い戦いだった。

何とかノックダウン擦ることなく、茅野駅に着くと、再びトイレに行き、逆転のカウンターパンチでウンコ波をノックダウンして、よーやく戦い終了。

車に乗り込み、お風呂に立ち寄って高速へ。高速は順調に流れ、無事帰宅。いろいろあったが、今回も良い登山だった。


その1 | その2 | その3 | その4 | その5

麦草〜赤岳縦走2010年10月 トップへ

登山-八ヶ岳、中央・南アルプスへ戻る登山トップへ戻る