猫とバイクを愛する男のツーリング、登山、
車での観光記録と愛猫の紹介。

北海道・東北 甲信越 東海・北陸・近畿 中国・四国・九州 バイク装備紹介 改造・整備、車検記録

長崎

 長崎の町は海に面した傾斜地にあった。まずは本で見てよさげだったグラバー園に向かう。

 グラバー園は国道沿いにすぐあるかと思いきや坂道を登ったところにあるとのこと。バイクを駐車場に停め、てくてく歩き出す。

通りの建物はみな少しレトロな感じが漂うおしゃれなもの。名物のカステラを売る店が多く、長崎を実感する。
グラバー園に向かう坂道。長崎はちょっとおしゃれだね。

ちょっと変わったところでカステラ神社なんかもあった。腹が減ってたゆえ、不覚にも入るのを忘れたのが痛い。

 このとき既に昼の2時になっていたのでとにかく昼飯が食べたく大浦天主堂前のお店に入る。食べたのはちゃんぽんと豚の角煮饅頭のセット(1200円位)。味はふつーなかんじだった。
カステラ神社。不覚にも中に入るのを忘れてしまった。 長崎なのでとりあえずちゃんぽん。味はふつーです。
大浦天主堂。グラバー園のすぐ隣にある教会。なかなかかっこよろしい。

 グラバー園はグラバーさんの家だけでなく、昔の色んな建物が集まったとこで入場料は500円。入って驚くのが一番上までエスカレーターで上がることだ。まさか野外でエスカレーターに乗ろうなど考えもしなかった。ここに来る客が運動嫌いなのをわかってるね。

 さて、一番上まで行くと、旧三菱第2ドッグハウスがある。ここの2階からは長崎の街が一望できる。長崎はマンションの間にレトロな建物が入り混じったちょっとおしゃれな感じのする街だった。すぐ海があるっていうのも良い。

 一番上までエスカレーターで登った後はひたすら建物を見ながら下っていくのだが、この歩く道が良かった。天気が良いということもあったのだろうが、緑が大変多く、歩いていてとてもさわやかな感じがした。グラバー園はバイク旅で来るといった感じのとこではないような気がするが、訪れて損は無いと思う。カップルや夫婦で来るとなお良いかな。
グラバー園の一番上にある旧三菱第2ドッグハウス。ここの2階はとても展望が良いです。 長崎の街はこんな感じ。ビルと古い建物が入り混じった感じです。
旧三菱第2ドッグハウスからの眺め。細い入り江に不似合いなどでかいタンカーなんかがいました。
グラバー園は緑あふれる雰囲気の良いところ。 ここが旧グラバー住宅。なんか食べ物屋であったような。。
 グラバー園の駐車場の隣に長崎堂の本店がある。ヘタレはお土産を買うことが嫌いでいつもはほとんど買わないのだが、今回はなんとなく買う気がしてここに立ち寄った。

 長崎堂の名を知らなかったが、お店の人が出してくれたカステラがとても美味しかったのでこの店でお土産を買った。

ここのカステラは味がとても良いのと賞味期限が10日ほどと長く、お土産にはおすすめ。お店から宅急便で送れて便利なのも良い。
長崎堂本店。カステラがとても美味でした。

 長崎の街をあとに北に向かう。海岸線を走るR202はとても景色の良いところで、ダイナミックな海岸線と青い海がとても印象的だった。長崎県は街しかイメージがなかったが、なかなか風景も良いことが分かった。特に海岸線が美しく、外海では海がとても青くキレイだ。

 この日は平戸まで走る予定だったが、佐世保で日が沈み、佐世保らへんで泊まることにする。この辺にユースは無く、今日はビジネスホテルに泊まることにする。本屋でビジネスホテルガイドを買い、安くかつ古すぎないビジネスホテルを選んでいくが、駅周辺は埋まってるとのこと。少し離れたところでようやく予約が取れた。

ホテルの前のコンビニで弁当を買い、ホテルにチェックイン。久しぶりの個室はなかなか快適で、風呂に入って浴衣に着替えるともう外に出る気無し。これだから名物が遠ざかってゆくんだなー。
R202より海岸線を望む。外海らしいダイナミックな美しさにあふれる。
R202外海町黒崎にある遠藤周作文学館からは角力灘の素晴らしい眺めが広がる。 左と同じ場所で。目の前に広がる海に浮かぶ島が美しい。夕日時はさらに良いそうだ。



ツーリングデータ
地図
グラバー園、大浦天主堂
場所 長崎県長崎市南山手町
特徴 グラバー園は明治時代、外国人居住区にあった洋館を移築、再現した施設。広い園内は緑が多くさわやかな感じ。一番上にある旧三菱第2ドッグハウスからは長崎の街が見渡せる。
大浦天主堂はグラバー園のすぐ隣にある教会で、日本で既存する最古の教会堂。とても立派な感じです。
料金 グラバー園:600円、大浦天主堂:300円。
リンク http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/glover/main.html
遠藤周作文学館
場所 長崎県外海町
特徴 外海町にゆかりのある遠藤周作にまつわるものを展示しているが、ここに来る本当の目的はそこから望む風景。特に夕日は素晴らしい。
リンク http://www.at-nagasaki.jp/area/c011/






No.1 | No.2 | No.3 | No.4 | No.5 | No.6 | No.7 | No.8 | No.9

バイク中国・四国・九州トップへ戻るバイクトップへ戻る