猫とバイクを愛する男のツーリング、登山、
車での観光記録と愛猫の紹介。

北海道・東北 甲信越 東海・北陸・近畿 中国・四国・九州 バイク装備紹介 改造・整備、車検記録

しらびそ峠、下栗の里

 家を10時に出発。今日は日が昇ってからの出発とあって、寒さがだいぶ和らぐ。最近、峠は氷点下だったからなー。やっぱり太陽が出てると違うよ。

 紅葉シーズンで混み合う香嵐渓をパスし、そのままR153で飯田方面へ向かう。どんぐりの湯を過ぎ、平谷村に入ったところでR418に曲がる。ここまでは夏に訪れた道と同じだ。紅葉で面白い模様となった景色が広がる平谷峠を過ぎ、売木村に差し掛かったとき、ふと道路標識が目に入る。「阿南町右、県道46号」。立ち止まり地図を見ると、そう細い道でも無さそうだ。前回と同じ道よりも違う道のほうが良いかと思い、県道46号を選択。

 ところが、県道46号は途中から車1台がやっと通れる位の道幅しかなく、また道の状態もあまりよくなかった。やってくれるねツーリングマップルさん。最近のツーリングマップルは細い道でも線の太さが変わらず、よくこんな迷惑をこうむる。まったく、ここまで使用者の使いにくい方式に変わっていく地図もめづらしい。ライバル不在というのは良くないね。

 その後、紅葉時期も過ぎた狭い県道をようやく抜け、R151に合流した後、早稲田トンネルを過ぎたところで県道1号方面へ曲がる。そこからは県道1号→R418→R152で上村を目指す。
平谷峠からは紅葉で面白く色づいた山々が見えた。針葉樹林は植林したものなのかな。。。
県道1号は川沿いの美しい道。 県道46号。紅葉も終わり、静かに落ち葉舞う。もう少し早ければ、なかなかきれいな道かも。ただし、道幅は狭い。
 上村に入り、矢筈トンネルを過ぎ、しらびそ峠・地蔵峠へ向かう道へ曲がると、しらびそ高原通行止めの看板が。一瞬迷うが、バイクなら何とかなるでしょと構わず向かう。

 標高を上げていくと、気温が下がってきたみたいで、顔が冷たい。道路脇の水が凍っているところもあった。冬はすぐそこだ。

 景色の良いワインディングを走りぬけ、しらびそ峠に着くと、期待していた雪山は見れず。今年はちょっと暖かいのかな。少し残念だ。
紅葉も終わりかけの山々と、しらびそ峠への道。 しらびそ峠からは雪山見れず。うーむ、残念。
この日は天気がよく、しらびそ峠への道からは周囲の山々の眺望が良かった。秋も終わりの山は静かだ。

 しらびそ峠で帰り道を考える。もう初冬であり、日が短い、時間優先なら、来た道を戻り、矢筈トンネルで飯田に抜ける道が良いが、北の大鹿村には興味がある。ちょっと考えるが、やはりいったことがない道を行くのが良いと判断、地蔵峠を通り、大鹿村に行く道を選ぶ。

 地蔵峠までの道はカラマツ(だと思うが)の落ち葉が道を覆い、車が通る幅以外は薄茶色に染まっていた。なかなかいい雰囲気である。落ち葉の部分は滑りやすいかと思い、アクセルを明け気味に走るが、後輪がすべることはなかった。スティードじゃパワー不足なのかな。

 細いが、雰囲気の良い道をクネクネと進むと、峠を過ぎてしばらくしたところで地蔵峠の標識があった。バイクを止め、あたりを見回すが、峠らしい雰囲気はない。看板近くに脇に入る歩道があるので進むと、小さなお地蔵さんがあった。なるほど、確かに地蔵峠だ。
地蔵峠へ向かう道はカラマツの落ち葉でとても良い雰囲気だった。
地蔵峠は注意していないと過ぎてしまう。それほど何もないところだ。  地蔵峠は文字通り地蔵がある峠。それ以外は何も無し。

 地蔵峠を過ぎ、ヘアピンカーブの続く下り坂を進み、さらに北を目指すと、やがて道は川沿いを走る形となる。北に進むにつれ川幅は広がり、それに伴い、道も広くなってきた。小渋川にかかる小渋橋を渡ると道は2車線となり、しばらく進むと松川町へ向かう県道22号とぶつかるので、県道22号を松川町方面へ進む。

 この県道22号がとても良かった。しばらく進むと、小渋ダム沿いを走る形となるのだが、ここの紅葉がすばらしかった。ちょうど夕暮れ時とあって、紅葉した山の木々は黄色い夕日を浴びていっそう美しさを増していた。ちょっとオーバーだが、黄金色に輝く木々の中を進んでいる感じだった。今年はいくつか山の紅葉を見てきたが、この時が一番美しかった。この道を選んで正解だったな。

 また、夕暮れ時に通ったこの日でさえダム湖の水は緑色をしていたので、日が高い昼間に訪れれば、エメラルドグリーンのダム湖と黄色に輝く紅葉とのコントラストが美しいだろう。

 松川町に下り、R153を通り、家へ。真っ暗になった山道は寒く、治部坂峠付近は午後6時半というのに氷点下だった。しかし、ヘタレの心は今年一番の紅葉を見たことでちょっとあったか。午後9時に家に無事帰る。おつかれのすけ。
小渋ダムの水は緑色をしていた。日が高ければさぞ美しい色をしているだろう。  黄金に輝く山を背景に快走。
ダム湖沿いの道は見事な紅葉。本当に黄金色の木々の中を走る感じだった。

ツーリングデータ
今回のルート図
しらびそ峠 特徴 標高1800mにひろがるしらびそ高原にある峠。しらびそ峠からは南アルプスの雄大な眺めが広がる。高原にはホテルやキャンプ場があり、宿泊も可能。
リンク http://www.dia.janis.or.jp/~simoguri/shirabiso.htm
小渋湖(ダム) 特徴 長野県松川町、中川村、大鹿村にまたがるダム湖。ダム湖沿いを走る県道59号からは素晴らしい景色が広がる。特に紅葉時は素晴らしい。

バイク関東・甲信越トップへ戻るバイクトップへ戻る