車 |
ヴォクシーHV(2016年4月〜) 子供ができたのでスライドドアのミニバン購入。スライドドアは子育てには最強だ。
レガシィツーリングワゴン2.0GTスペックB 5MT(2015年11月〜)
自分の移動用。4WDターボは雪道で安心。ターボMTで運転も楽しい。良い車。
イプー 2.4U(2003年〜2016年4月) |
バイク |
ハーレー XL883R (2010年6月27日〜2016年3月)
ホンダ スティード400 (1997年12月〜2010年6月) |
パソコン |
NEC VALUE STAR VW770/C
フルハイビジョンの23インチ液晶装備。デザイン、液晶の美しさは素敵だ。 |
コンデジ |
PANASONIC LUMIX DMC FT4 (2012年8月〜)
知床岬に行くのに水に濡れても良いデジカメが欲しくて購入。実際、知床岬では出番なしだったが、雨の日の登山とかシュノーケルとかで役立っているので買ってよかったかな。
画質は普通。画質重視のデジカメには劣るが、そっちの用途は一眼でこなしているので問題なし。
ちょっと気に入らんのは電源の度に注意事項が表示されるのと電池パックの蓋が開きやすいこと。
防水仕様なんだから、うっかり開いてしまわないような形状にして欲しいもんだ。。。
|
デジイチ |
CANON 5D MarkV(2012年4月〜)
暗いシーンでの性能強化を狙って購入。ISO12800までなら気にならない画質。暗いシーンでの撮影が楽になった。
それ以外の画質についてはMarkUより良くなったとは感じない。JPGの絵作りは少しコンデジライクになって立体感・繊細な感じが減ったところは不満。コントラスを上げ過ぎ・シャドーを持ち上げ過ぎかな。暗いところは暗いままで良いのに。ソフト改良してくれんかなー。。。
機能的な不満はあまりない、視野率は100%で便利、モニターは見やすくなった。動画は撮りやすくなった。カードは2枚入るようになって容量がアップした。そのくらいかな。
暗いところ以外はあんまりMarkUと差がわからんなー。
CANON 5D MarkU(2009年8月〜)
フルサイズにあこがれて、購入。ファインダーが見やすく、高感度にも少し強くなった。
EF24-105との組み合わせはコッテリな色合い。主に景色向け。ちょっとF値が暗く、最短撮影距離も45cmと長いため、御飯の撮影等はちょっと面倒。
CANON KissDN(〜2010年8月)
レンズ:CANON EF-S 18-55 USMU(〜2009年2月)
TAMRON SP AF17-50 F2.8 XR(2009年3月〜2010年8月)
キットレンズはイマイチな画像。タムロンF2.8通しにして初めて真実の画像を手に入れた。
タムロンとの組み合わせは色、解像度、ボケともに素晴しい。 |
レンズ |
CANON EF24-70 F2.8LU (2014年12月〜)
より高い解像度、より綺麗なボケを狙って購入。ISが無いことでずっと購入を避けてきたが、食わず嫌いはいかんと一度購入してみた。結果、シャッタースピードが低い時などでぶれることは増えたが、シャッタースピードを上げることで結構防げることがわかった。
なによりも画像の解像度、ボケがF4Lに対して優れているので気に入った。今はこれがメインレンズ。
残念な点はレンズフードの作り。すぐ外れるし、すぐ壊れる。これは改善をしてほしい。
CANON EF24-70 F4L IS (2013年12月〜2015年1月)
最短撮影距離の長さと硬いボケが気になって、それらの改善を狙って購入。とても軽く、使いやすいレンズで写りもぼちぼち。結構気に入っていたが、24-70
F2.8LUをメインに使うようになってから引退。ご苦労さん。
Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50mm ZE (2013年11月〜2015年1月)
作例に惹かれて購入。マニュアルレンズで使い勝手が悪いが、とにかく出てくる絵が素晴らしい。ピント面の解像度、とろけるようなボケ、今まで使って来た中で一番好きな写り。マニュアルも楽しいことは楽しいのだが、ズーム域が固定される単焦点はつけっぱレンズとしては使えず、付け替えも面倒なので、あまり使用頻度が多くなく、サヨナラすることに。残しておきたかったが、やっぱ単焦点は合わないな。。。
CANON EF24-105 F4L IS (2009年8月〜2015年1月)
5D MarkUのキットレンズとして購入。
24広角〜ちょい望遠の便利なズーム域、強力な手振れ補正、高速なAF、軽さ、コッテリな色合い、
日常使用のズームレンズとしてとても使い勝手が良い。
ボケが多少汚く(2線ボケが盛大に出る)、フレアが目立つ、最短撮影距離が長い(45cm)がイマイチだが、全体的には満足しており、1本目のレンズとしては最適だと思う。
TAMRON SP AF 24-70 F/2.8 Di VC USD (A007) (2013年7月〜2013年12月)
より明るく、綺麗なボケを求めて購入。標準域のF2.8で手振れ補正がついているものはこのレンズのみだったのでこいつに決めた。
良い点はボケが綺麗になったことと最短撮影距離が短くなったこと(38cm)、あとはちょっと昔のレンズの色合い(周辺光量落ちが大きいから?)。
イマイチなのは手振れ補正の効き、輪郭がやや荒い(繊細さが足りない)。
特に手振れ補正は不良なのか、効かないことが多い。手振れ補正機構を交換しても、レンズを新品にしても効かないことが多くある。ほかの純正レンズは効くのでボディは悪くないと思うのでかなり不満。もう一度修理に出してみようと思うが、かなり納得がいかないな。。。
TAMRON SP AF28-75 F2.8 XR (2009年8月〜)
主に室内向け。周辺光量落ちが少し目立ち、それが為か、
ちょっと昔の写真といった独特の雰囲気を作り出す。最短撮影距離は33cmと使い勝手が良い。
色合いが良いのと周辺光量落ちのおかげか、味のある写真に仕上がるのが気に入っている。
が、同じタムロンの24-70を買ったので出番はほぼ無くなった。画質はこちらの方がボケ、キレともに良いと思うんだけどね。。。
CANON EF 100mm F2.8L Macro IS USM (2011年7月〜)
花やニャンコを綺麗に撮りたくて購入。
ピント精度、ボケ、キレともに素晴らしい。また、ISの効きも強力で室内手持ちでも十分。悪い点が見つからない良いレンズだと思う。
|