名古屋駅前で冬季に行われるタワーズイルミネーションは名古屋地区で最大のイルミネーションスポット。アクセスの便利さもあり、毎年大勢の人で賑わう。ライトアップは17:00〜23:00と結構長く行われ、遅い時間まで楽しめる。駐車場は早い時間帯は混雑してるが、遅い時間は空いている。今回利用したユニモール駐車場は23:00で閉まってしまうので注意が必要だ。 |
![]() |
|
ユニモールの駐車場から出ると、正面にイルミネーションが現れた。「Good Night」って、今来たばっかじゃい。 | |
![]() |
![]() |
ぼけっとイルミネーションを見ていたら、こんな車が。忘年会シーズンを反映してか、宣伝に気合の入れようが違う。 | |
![]() |
|
見上げると、夜空に聳え立つ2つの塔。ツインタワーはちょっとおしゃれだ。 | タワーズの南の階段を上がっていくと、なにやら芸術的なイルミネーションが。これは各芸大の作品。個性があります。 |
![]() |
![]() |
今年のイルミネーションはクマが目立った。あとで調べたら、このクマ、テディベアだったらしい。 | 輝くツリーの下でくつろぐクマ。冬眠はしなくていいのかな? |
![]() |
|
今年だけなのかな、意外と控えめなメインストリート。もう少し派手にやっても良いと思うんだけどな。 | |
![]() |
![]() |
この日は22時過ぎに訪れた為、人もそれほど多くなかった。混雑が嫌いな人は遅い時間帯がお勧め。 | |
![]() |
|
輝くツリーとビルに作られた巨大スクリーン。冬らしい色合いが基調となり綺麗だ。 | 摩天楼とイルミネーション。駅前に新しく登場したノッポさんはとても控えめな外観だ。 |
![]() |
|
巨大なスクリーンには世界各地の街並みが映し出される。もちろん、地元名古屋のセントラルパークも映し出されます。 |
お出かけデータ | |
特徴 | 名古屋市の中心、名古屋駅にあるJRタワーズに造られたイルミネーション。大きなツリーと、ビルの壁面に造られた巨大なスクリーンが特徴。2006年度は11月8(金)〜2007年1月8(月)の17:00〜23:00に点灯。 |
料金 | 駐車料金(ユニモール):320円/30分 23:00に駐車場が閉まるので注意。 |
リンク | http://www.towers.jp/feature/gala_2006/towers_lights/index.html |
場所 | 愛知県名古屋市名古屋駅前 詳しい位置→![]() |