
| SNCFサイトからTGVを予約する場合、フランス語での予約になるが、特に難しいことはない。レイルヨーロッパよりもサイトが安定してるし、手数料不要だし、お勧めだ。 今回の例: 乗車人数:大人1名 出発地:パリ-モンパルナス 到着地:レンヌ クラス:2等 まずはSNCFのサイトにアクセス→SNCF 乗車駅、降車駅、乗車日時、人数、などなどを入力し、RESERVEZを押して次へ。  | 
      ||
![]()  | 
        ||
| 希望の条件を見たす乗車可能な列車のリストが表示される。。 | ||
![]()  | 
        ||
| 希望の列車を選択し、席の希望を選択するため、CHOISIR MA PLACEを押す。 希望が無ければVALIDEZ CET ALLERを押して次へ進む。  | 
      ||
![]()  | 
        ||
| 席の希望を選ぶ。席番号も指定できるが、席の場所の図が無く(どっかにあるのかもしれないが・・・)選びづらい。 席の希望を決めたらVALIDEZ CET ALLERを押して次へ進む。  | 
          ||
![]()  | 
        ||
| 予約内容を確認して次へ。 | ||
![]()  | 
        ||
| チケットの受取方法を選択する。 今回は自宅で印刷するe-billet(E-チケット)を選択する。  | 
          ||
![]()  | 
        ||
| 乗客の情報、連絡先を入力し、利用規約にチェックを入れて次へ。 | ||
![]()  | 
        ||
| 予約内容を確認して、クレジットカード情報を入力して VALIDEZ VOTRE PAIEMENT をクリックし、予約・支払を確定。 | ||
![]()  | 
        ||
| IMPRIMERをクリックしてチケットのpdfファイルを開く。 | ||
![]()  | 
        ||
| 開くを選択し、ファイルを開く。 | ||
![]()  | 
        ||
| 開いたファイルを印刷したものがチケットとなる。バーコード部分は機械で読み取るので汚さぬ様。 これにて予約終了。  | 
          ||
![]()  | 
        ||










