

| SNCFの駅にある自動発券機で列車のチケットを購入する方法を示す。 日本の自動発券機よりもずっと簡単なのでご安心を。 今回の例: 乗車者:大人2人、高齢者1人 出発駅:シャルトル 到着駅:パリ-モンパルナス クラス:2等 自動発券機はこちらの機械。  | 
      ||
![]()  | 
      ||
| まずは言語を選択。今回は一番わかりやすい英語を選んだ。 なお、フランス語で良い場合は言語を選ぶ必要はない。実際、慣れるとフランス語でも十分だろう。  | 
          ||
![]()  | 
          ||
| 次いでImmediate departure を選択。 | ||
![]()  | 
          ||
| 主要な駅名(場所)が表示されるので、一覧から選択する。 今回はパリモンパルナスに行くので、一覧からPARISを選択。 もしも一覧に行先が表示されていなければOther destinationを押して出てくる画面で駅名を入力して検索。  | 
          ||
![]()  | 
          ||
| 直近で乗れる列車から列車の候補が表示されるので選択。 さらに片道、往復の選択(Single or Return)を選択。 なお、キャンセルしたい、前の画面に戻りたい時は画面下にあるピンク、緑のボタンを押せばよい。  | 
          ||
![]()  | 
          ||
| 次いでシートの等級を選択。 | ||
![]()  | 
          ||
| 乗車者の人数を入力し、Confirmを押して次へ。 | ||
![]()  | 
          ||
| 乗車者1名ずつ割引有無を入力していく。 特に割引が無ければTARIF NORMALを選択。 高齢者はDECOUVERT SENIORを選択。 すべての乗車者の割引の選択が終わったらConfirmを押して次へ。  | 
      ||
![]()  | 
          ||
| チケットの内容が表示されるので、確認して Pay this ticketを押す。 | ||
![]()  | 
          ||
| Please insert your credit card と表示されたら、画面の横にある挿入口にクレジットカードを挿入。 | ||
![]()  | 
      ||
| ENTER PIN と表示されたら | ||
![]()  | 
          ||
| 画面でなく、画面右にあるテンキーで暗証番号を入力して、テンキー内にある緑色のボタン(Vと書かれている)を押す。 | ||
![]()  | 
          ||
| カード認証の後、REMOVE CARD と表示されたらクレジットカードを取り出す。 | ||
![]()  | 
          ||
| レシートがいるかと表示されるので、必要、不要を選択。 | ||
![]()  | 
          ||
| しばし待つ。 | ||
![]()  | 
          ||
| 画面の下にある発券口からチケットが出てくるので受け取って終了。 | ||
![]()  | 
          ||















