お腹も膨れたので、再び歩き出す。待月橋は2007年に建て替えられてから初めて渡るが、とても良くなったと思う。 以前は狭い橋を渡る人で渋滞し、狭いがゆえに橋からの撮影もできなかった。 建て替えによって幅が3倍ぐらいに広くなり、渋滞もしないし、途中からの撮影も可能になった。なにより、自分のペースで歩けるのが良いね。 鉄筋コンクリートのごつい姿は風流さが少し減ったが、快適さが増えてよかったと思う。主目的は快適にきれいな紅葉を見れることだから。 |
||
橋を渡ってしばらくはお店が立ち並ぶ古くからの場所。ちょっと狭く、混雑。ここから駐車場まではたこ焼きなどの屋台が立ち並び、祭の雰囲気が強い。 ちょっと気になったのがリンゴ飴ならぬフルーツ飴。フルーツ全般を飴でコーティングして売っていた。イチゴはジャムっぽいのかな?ぶどうとかってどんな感じなんだろ? |
||
屋台を横目に旧R153に出る。バイパスが通ってからはここを通ることが無くなったな。 久しぶりの旧道からの香嵐渓は以前と変わらぬひなびた感じだった。町から離れても無いのにこんなに雰囲気のある景色が広がる香嵐渓はちょっと不思議な感じがする。 |
||
旧道の橋を渡り、飯盛山の横の道を通る。こちらは裏から紅葉を眺められる場所で、ステンドグラスのような鮮やかな紅葉が楽しめる。個人的に香嵐渓の紅葉で一番綺麗だと思うのはこの裏から見た紅葉だとおもう。 | ||
待月橋を横目に足助屋敷に下りてく道はすっかり晩秋の色合い。これはこれで良いかな。 | ||
足助広場に戻る途中、いつも五平餅を買ってるお店を通ったが、驚いたことにおやきが売っていた。信州名物まで売り出したか。なんでも有りだな。。。 | ||
足助屋敷に戻った後、階段を登って香積寺に立ち寄る。このあたりは見頃で、頭上に広がる紅葉に皆満足していたようだ。 | ||
紅葉も楽しんだし、満足で車へと向かう。途中、屋台でサツマイモスティック?を食べた。サツマイモをカットして揚げ、砂糖や塩を振りかけただけのシンプルなものだったが、とても美味しかった。 味付けがシンプルな分、サツマイモ本来の味が楽しめてよかった。そういえばもう焼き芋が美味しい季節だな。 |
||
お芋にほっこりしながら車に到着。 少し見に来る時期が遅かったが、なかなか満足な一日だったな。 |
その1 | その2
香嵐渓の紅葉2010 |