猫とバイクを愛する男のツーリング、登山、
車での観光記録と愛猫の紹介。

春のお出かけ 夏のお出かけ 秋のお出かけ 冬のお出かけ テーマパーク・海外・EXPO グルメ
曽木公園の紅葉
2011年11月20日


 岐阜県土岐市にある曽木公園は池に写る紅葉で有名な場所。特にライトアップが良いとの情報を得て今回はライトアップを見に行った。ライトアップは大変な賑わいで近くの駐車場は順番待ち必至。ライトアップを見るのは有料(200円/1人)。ちょうど見ごろでライトアップされた紅葉は美しく、また池に映る様もなかなか綺麗だった。
 ライトアップは冷えるので暖かい格好で行くのが良いだろう。なお、19時までは三脚禁止だった。


この日は母ちゃんと嫁とお出かけ。もともと、母ちゃんの情報でこの曽木公園を知った。テレビもあまり見ず、新聞も取ってない伸二郎に対し、母ちゃんはどちらも見ているので、情報が多い。何も考えが無いときには提案型のTVや新聞がありがたい。

夕方、妹夫婦の家によってから曽木公園に向かったので、辺りは既に暗くなっていた。お腹も空いてきたので先にご飯を食べていく。

訪れたのは曽木公園に近い瑞浪市にある「うどんの屏風山」。木曽方面から下道で帰るとき、いつも通る県道20号沿いにあり、気になっていたお店だ。
県道沿いの看板は結構大きいので、さぞ大きい店だと思ったら、案外小さく、またサガミみたいな感じかと思ったら、家庭的なお店だった。意外だ。
ちょうど夕飯時とあってお店は混んでいた。通るとき、いつも混んでるし、人気のあるお店なんだな。

席に座り、メニューを見てびっくり。えらい数が多い。うどん、そばのメニューだけでも40種類以上。お店の外観からは想像つかないなぁ。

伸二郎が頼んだのは味噌煮込み(800円)、嫁は天ぷらうどん(800円)、母ちゃんは天ぷらうどん定食(1000円)。

しばらく待つと、最初に味噌煮込み到着。鉄鍋で来たのを除くとふつーな感じ。味も普通かな。ぼちぼち美味しい。
続いて天ぷらうどん定食到着。うどんでかっ。定食だから少し小さいうどんかと思ったら、しっかりと通常サイズ。ご飯も多めだし、ボリューム満点だ。
そして、この天ぷらうどんjがまたボリュームあること。どんぶりにぎっしりと麺が入っており、麺の量はとても多い。普通サイズが通常のお店の大盛り(1.5人前くらい)ある。麺食い党にはたまらないね。

そして、のっている天ぷらも大きい。エビは器からはみ出るほど(身はそれほどでも無かったけど)。

ちょっとうれしいのはカボチャやマイタケ、ホウレンソウと野菜が多めなこと。なかなか野菜が多い天ぷらうどんってないもんね。

お味はぼちぼちだと思う。ガッツリうどんを食べたい人にはおすすめのお店かな。
腹も膨れたところで曽木公園へ。結構山の中だけど、かなりの賑わい。駐車場は結構大きかったが、それでも順番待ちができるほど。人気あるんだ。

5分ほど待って駐車場へ。車から降りて公園に行くと、入口付近に屋台村ができていた。お店がほとんどないかと思ったら、結構屋台は充実してんのね。
この時期のライトアップは結構冷えるので、屋台村にはたき火が焚かれていた。たき火の周囲には椅子がまーるくおかれ、暖を取る人たちでにぎわっていた。ちょっぴり猿山を見てるようで面白い。
一通り、屋台村を見た後、公園へ。ライトアップの見物は有料(200円/1人)。入口でお金を払ったあと、中へ。
入ってすぐに池があり、目の前にはライトアップされた紅葉が見えてくる。おおっ、なかなか綺麗ではないか。ちょうど見ごろのようだ。
曽木公園の良さはライトアップされた紅葉が綺麗なだけでなく、それが池に映っている様も綺麗なこと。
なかなか池に映る紅葉を眺めることはないが、なかなか良いもんだ。この日はライトアップを見たが、昼間の池に映った紅葉も見てみたいもんだな。
ライトアップされた場所はそれ程広くなく、ゆっくり見ても30分程で回れるだろう。

ライトアップされた紅葉、明暗が紅葉の赤色を一層引き立ててなかなか綺麗だった。混み合うのもちょっと納得かな。
この後、雨も降りだしてきたので、車へと戻り、家路に。短い滞在だったが、なかなか満足の紅葉だった。曽木公園、お隣に温泉施設もあるので、温泉に入ってまったりして帰るのも良いかもしれない。


場所 岐阜県土岐市曽木町
連絡先 0572-52-3001 (土岐市役所曽木支所)
営業時間 17:30-21:00 (ライトアップ時間)
料金 入場料:200円(ライトアップ)、 駐車場:無料
HP 土岐市商工会議所

春のお出かけへ夏のお出かけへ秋のお出かけへ冬のお出かけへ博覧会などのお出かけへ