| 
      万三郎からはしばらく傾斜の緩い道が続く。天城山はゴルフ場側から登ると、距離はあるが、登りが少なく楽だ。 | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      新緑と花を見ながらのんびりと歩く。先ほどとは違う濃い色のツツジ、これも色鮮やで綺麗だ。 | 
       | 
    
    
            | 
        
    
       | 
      ブナの緩やかな道を歩いていくと小岳到着。ブナに囲まれた静かな頂だ。 | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      小岳から少し行くと登山道から100m程離れた場所に「ヘビブナ」というブナがある。変わった種類のブナがあるのかと思いきや、普通のブナが変わった形をしていただけだった。特に必見て訳ではないかな。 | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      その後も森の中の道が続き、綺麗な色の新緑を皆がらのんびりと進む。 | 
       | 
    
    
            | 
        
    
       | 
      小岳から少し行くと長い下りとなる。 | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      下りきるとベンチのある戸田峠だ。 | 
       | 
    
        
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
      戸田峠からはひたすら平坦な巻き道が続く。この後、ほぼすべてのピークは巻いていくので距離はあるがとても楽だ。 | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
    
        
           | 
          樹林帯は広葉樹だったり針葉樹だったりと変化がある。 | 
           | 
        
        
           | 
            | 
           | 
        
        
           | 
          白田峠からは尾根の北側を巻いて行く。相変わらず道は平坦で楽だが、さすがに退屈だ。 | 
           | 
        
        
           | 
            | 
           | 
        
        
           | 
          そろそろ別の景色が見たいと思った頃、八丁池到着。空はすっかり曇ってしまい、景色もいまいち。 | 
           | 
        
        
           | 
            | 
           | 
        
        
           | 
          ただ、花や新緑は天気が悪くても綺麗だ。馬酔木の小さな花と新芽の赤の組み合わせはちょっと素敵だ。 | 
           | 
        
        
            | 
        
        
       | 
      八丁池から少し上り返すとトイレがある。コース上にトイレはここぐらいなので、行っておくべし。 | 
       | 
    
    
       | 
            | 
           | 
    
        
           | 
          トイレから分岐を2,3分行くと展望台到着。 | 
           | 
        
        
           | 
            | 
           | 
        
        
           | 
          この展望台が縦走路で一番展望が良い場所。晴れていれば万三郎への縦走路、富士山、駿河湾などが見えるかな。 
           
          ただ、この日はがつんと雲がかかっていたので、いずれも見えず。まー、元々展望は期待してなかったからいっか。 | 
           | 
        
        
           | 
            | 
           | 
        
        
       | 
           | 
           |