

2/22(土) | - | 自宅 → 藤原岳登山口(車中泊) |
2/23(日) | 晴れ | 大貝戸道 → 藤原山荘 → 藤原岳 → 藤原山荘 → 天狗岩 → 藤原山荘 → 大貝戸道 → 登山口 → 自宅 |
鈴鹿山脈の北部に位置する藤原岳は登山口へのアクセス、展望の良さで人気の山。登山口は無料の駐車場とトイレ、休憩所、足洗い場がある勝手の良いもの。登山道は良く踏まれており、迷うことはないだろう。山頂からは360度の展望で、特に南に連なる鈴鹿山脈主稜の眺めが素晴らしい。頂上近くには避難小屋もあり、休憩、トイレ利用ができる。冬は6本爪アイゼン位は必要。 |
![]() |
![]() |
その1 | その2 |
概略 | 最大標高差:1060m、 体力度:中、 技術的難易度:易 ・登山口までの道路はノーマルでOK。 ・登山口Pはトイレ、休憩所に加え足洗い場まである便利なもの。料金無料。 ・主稜線までは展望の無い急登が多い。7合目以上は積雪があり、凍結もしているので アイゼンは必要。6本爪以上が望ましい。 ・主稜線に出ると展望が開ける。頂上からは360度の展望。特に南の鈴鹿山脈主稜が良い。 ・主稜線には避難小屋である藤原山荘があり、休憩、トイレ利用可。 |
ルート | |
ルート (Google) |
藤原岳(Mt.Fujiwaradake)EveryTrail - Find trail maps for California and beyond |
|
||||
服 | アンダーシャツ | fine track メリノスピンサーモ | ||
シャツ | ミズノ ブレスサーモトレイルシャツ | |||
ミッドレイヤー(その1) | ミズノ POLARTEC フリース(登りはじめと休憩時のみ) | |||
ミッドレイヤー(その2) | 無し | |||
アウター(トップ) | berghaus TEMPERANCE JACKET(登りはじめと休憩時のみ) | |||
パンツ | mont-bell ジオラインL.W.トランクス | |||
スパッツ(インナー) | CW-X スタビライクスロング | |||
ズボン | TARAS BOULBA(タラスブルバ) 秋冬用 | |||
ミッドレイヤー(ボトム) | 無し。 | |||
アウター(ボトム) | mont-bell アルパインパンツ Women's L | |||
靴下 | ミズノ ブレスサーモウール | |||
|
||||
靴 | 靴 | LOWA クリスタロ X PRO GTX | ||
スパッツ(アウター) | BlackDiamond アルパインゲイター L | |||
|
||||
雪山装備 | アイゼン | GRIVEL G12 New Matic | ||
ピッケル | グリベル エアテックエボ 53cm | |||
ワカン、スノーシュー | 無し | |||
|
||||
テント・ 小屋 装備 |
テント | |||
シュラフ | ||||
シュラフカバー | ||||
シュラフマット | ||||
|
||||
行動時 の服装 |
上 | アンダーシャツ+シャツ+フリース(登り始めのみ)+アウタ | ||
下 | パンツ+スパッツ(インナー)+ズボン+膝サポーター+アウタ +スパッツ(アウター) |
|||
|
||||
テント・ 小屋 の服装 |
上 | |||
下 | ||||
|