

4/5(土) | - | 自宅 → 道の駅 鳳来三石(車中泊) |
4/6(日) | 曇り→晴れ | 乳岩登山口 → 馬の背コース → 三ッ瀬明神山 → 馬の背コース → 乳岩分岐 → 乳岩 → 乳岩分岐 → 乳岩登山口 → 自宅 |
愛知県新城市にある三ッ瀬明神山は端正な外観が印象的な山。登山としては静かな樹林帯有り、巨大な岩有り、鎖場有りと変化に富んだ山歩きが楽しめる。頂上には立派な展望台があり、晴れていれば中央・南アルプスの峰々が眺められる。 |
![]() |
![]() |
その1 | その2 |
概略 | 最大標高差:805m、 体力度:小、 技術的難易度:易 ・登山口の道路は3月中旬以降はノーマルで良いと思う。 ・登山口Pは無料だが、人気なので遅く行くとずいぶん遠くに止めることに。 ・道は樹林帯、沢、岩、鎖場等変化に富んでおり面白い。 ・頂上からは晴れれば中央、南アルプスが見渡せる。 |
ルート |
|
||||
服 | アンダーシャツ | fine track メリノスピンサーモ | ||
シャツ | ミズノ ブレスサーモトレイルシャツ | |||
ミッドレイヤー(その1) | ミズノ POLARTEC フリース(登りはじめと休憩時のみ) | |||
ミッドレイヤー(その2) | 無し | |||
アウター(トップ) | THE NORTH FACE Moutain RAINTEX | |||
パンツ | mont-bell ジオラインL.W.トランクス | |||
スパッツ(インナー) | CW-X スタビライクスロング | |||
ズボン | TARAS BOULBA(タラスブルバ) 秋冬用 | |||
ミッドレイヤー(ボトム) | 無し | |||
アウター(ボトム) | 無し | |||
靴下 | ミズノ ブレスサーモウール | |||
|
||||
靴 | 靴 | LOWA WeissHorn | ||
スパッツ(アウター) | BlackDiamond アルパインゲイター L | |||
|
||||
雪山装備 | アイゼン | 無し | ||
ピッケル | 無し | |||
ワカン、スノーシュー | 無し | |||
|
||||
行動時 の服装 |
上 | アンダーシャツ+シャツ+フリース(登りはじめ、休憩時) | ||
下 | パンツ+スパッツ(インナー)+ズボン+膝サポーター +スパッツ(アウター) |
|||
|