

3/20(土) | - | 自宅 → 藤原簡易パーキング(車中泊) |
3/21(日) | 晴れ | 簡易パーキング → 木和田尾 → 頭蛇ヶ平 → 白船峠 → 荷ヶ岳 → 御池岳 → 荷ヶ岳 → 白船峠 → 木和田尾 → 簡易パーキング → 自宅 |
御池岳は鈴鹿山脈の最高峰。頂上付近は台地上になっており、雰囲気、展望がとても良い。登りは展望が開けない部分が多いが、点在する鉄塔付近は木々が無く展望が良い。結構時間はかかるので、早出がおすすめ。 |
![]() |
![]() |
その1 | その2 |
概略 | 最大標高差:1060m、 体力度:中、 技術的難易度:易 ・藤原パーキングから登山口まではややわかり辛い。 ・木和田尾根は踏み跡はしっかりしており、鉄塔付近は眺めも良い。 ・御池岳頂上はそれほどだが、頂上台地は眺めが良い。 ・特にボタンブチの眺めはとても良い。 |
ルート |
|
||||
服 | アンダーシャツ | fine track メリノスピンサーモ | ||
シャツ | THE NORTH FACE ダクロンQDコットンシャツ | |||
ミッドレイヤー(その1) | ミズノ POLARTEC フリース(登りはじめと休憩時のみ) | |||
ミッドレイヤー(その2) | 無し | |||
アウター(トップ) | 無し | |||
パンツ | mont-bell ジオラインL.W.トランクス | |||
スパッツ(インナー) | CW-X スタビライクスロング | |||
ズボン | TARAS BOULBA(タラスブルバ) 秋冬用 | |||
ミッドレイヤー(ボトム) | 無し | |||
アウター(ボトム) | 無し | |||
靴下 | ミズノ ブレスサーモウール | |||
|
||||
靴 | 靴 | LOWA Weisshorn GTX | ||
スパッツ(アウター) | BlackDiamond アルパインゲイター L | |||
|
||||
雪山装備 | アイゼン | GRIVEL G12 New Matic | ||
ピッケル | グリベル エアテックエボ 53cm | |||
ワカン、スノーシュー | 無し | |||
|
||||
行動時 の服装 |
上 | アンダーシャツ+シャツ+フリース(登り始め、休憩時のみ) | ||
下 | パンツ+スパッツ(インナー)+ズボン+膝サポーター | |||
|