猫とバイクを愛する男のツーリング、登山、
車での観光記録と愛猫の紹介。

春のお出かけ 夏のお出かけ 秋のお出かけ 冬のお出かけ テーマパーク・海外・EXPO グルメ
平戸
(平戸、生月島、教会めぐり)

 平戸の入り口は平戸大橋。赤く美しい吊橋だ。平戸大橋を渡ると平戸大橋公園がある。ここからは平戸大橋の全景が眺められて良い。この日は駐車場にかわいいにゃんこの姿も有り、とても満足。たくましく生きろよ。
 平戸大橋から国道沿いに走っていくと、平戸城へ続く狭い道路への入り口がある。平戸城は小高い丘の上に立つお城で天守閣からは平戸市内や平戸瀬戸などが眺められる。
 平戸城を後に市内でお昼を食べることにする。お昼を食べたのはベイリーフという喫茶店。鯨料理の旗が店の前にあったので選んだ。その鯨はあまり美味しくなかったが、ランチはボチボチだった。
平戸大橋。赤いつり橋でとても目立つ。 平戸大橋公園にいた猫ちゃん。おしりをぷりぷりさせてかわいかった。
平戸城。丘の上に建つ平戸城は地味な感じ。ここからの見晴らしは良い。 どうやら長崎は鯨が有名みたいだ。平戸のベイリーフという喫茶店で食べた鯨の刺身。赤身は牛肉みたい。

 お昼を食べた後、カスドースというお菓子を食べるべく、湖月堂というお店に入った。カスドースとはカステラ生地を卵につけたあと、糖蜜で揚げ、砂糖をまぶしたもの。聞くからに甘そうな感じで、実際にもちょっと甘すぎた。カステラでは甘さが足りないという人、話のネタにという人以外にはあまりお勧めしない。
 平戸島はカトリック教会が多いことでも有名で、その代表的なものが平戸教会(聖フランシスコ・ザビエル記念聖堂)だ。平戸教会は鋭く尖った屋根と緑の壁が印象的な教会。この日は朝のミサが行われていた為、中を見学できなかったが、中もとても綺麗らしい。
平戸にはカスドースなるお菓子がある。湖月堂は創業460年の老舗。
カスドースはカステラを卵にくぐらせた後、糖蜜で揚げたもの。特に美味しいとは感じなかった。 平戸教会は特徴ある美しい外観が印象的。この日は丁度ミサが行われており、中を見ることはできなかった。

 平戸市街地を後に生月島に向かう。生月島へは有料の生月大橋を通っていく。生月大橋は水色のトラス構造で、形状が特徴的で美しい。道の駅「生月大橋」からは生月大橋の全景が眺められ、その変わった形状をじっくり見ることができる。
 生月島では西側の農免農道、通称「サンセットウェイ」を通ることをお勧めする。サンセットウェイはダイナミックな海岸線を走る道路で、外海特有の美しい海岸美を堪能できる。また、途中には風力発電の風車が風景に良く調和している様子も見れる。
 サンセットウェイを北にひた走ると県道42号とぶつかる。これを北に向かうと、道路沿いに塩俵の断崖と呼ばれる場所がある。ここは海岸線沿いに柱状節理の断崖が連なるところで、青い海と、赤茶けた断崖のコントラストが美しい。
 さらに北に進むと、生月島でもっとも景色が美しい大バエ灯台に着く。大バエ灯台へは遊歩道を歩いて10分ほどで、灯台からはどこまでも続く青い海とダイナミックな海岸線が望める。
生月島にかかる生月大橋。淡い水色のトラス構造で、景色にとても良く映える美しい橋だ。
生月島では西側を走る農免農道、通称「生月サンセットウェイ」が景色もよくお勧め。
長崎県では風力発電の風車を良く目にした。生月島でも風車が元気よく回っていた。 生月島でもっとも風光明媚な大バエ灯台より臨む風景。きらきらした海と、ダイナミックな断崖が印象的。
塩俵の断崖。柱状節理が作り出す断崖はダイナミックで迫力がある。深い青色の海もとてもきれいだ。

 生月島の後、カトリック紐差教会を訪れた。紐差教会は白く美しい外観が特徴の建物で、教会内の見学が自由となっている。中に入ると、白い柱・天井と赤い絨毯のコントラストがとても美しいことに驚いた。内装では今回の旅で訪れた教会の中で一番だと思う。見学も無料だし、人も少ないので、とてもお勧めだ。
 紐差教会の後訪れたカトリック宝亀教会は赤と白を基調にした外観がとても印象的な建物で、こちらも見学無料。内装は流れるような曲線美のある柱・天井こそオーソドックスだが、色合いがやはりちょっと独特だ。宝亀教会は道中の経路がとても細く、わかり辛いので、しっかり地図・ナビを見た上で慎重に訪れること。
個人的に平戸でもっとも美しいと感じたカトリック紐差教会。赤いじゅうたんと白い柱・天井が作り出す色合いが素敵だ。
カトリック紐差教会は白く美しい外観が特徴的な教会。結構大きいです。
独特な外観が特徴のカトリック宝亀教会。県道からちょっと奥まった位置にあり、わかり辛い。また、道は細く注意要。 カトリック宝亀教会も訪れる人が少なく、静かな感じだ。他のカトリック教会に比べ、色合いが独特に感じる。

 個人的に平戸で一番好きなのが川内峠。川内峠は標高約270mに広がる草原でとても開放的な場所だ。山の頂上に上ると360度のパノラマが広がり、とても気持ち良い。わずか270mでこれだけの展望が得られるのも珍しい。ここは写真や映像で見るよりも実際に訪れたほうがずっと素敵だと感じるはず。お勧めです。
川内峠は開放的な景色広がる素晴しい峠。なだらかな丘に登れば360度の展望。とにかく気持ちが良い峠です。

 この日は平戸にある観月館というホテルに泊まった。観月館は平戸瀬戸に面したホテルで海の眺めがとても良い。海が眺められる貸切露天風呂もあり、一緒に入りたいという家族やカップルにお勧めだ。夕食は平戸名物の平目と平戸牛が楽しめるものにしたつもりだったが、平目は少なく、平戸牛はイマイチでちょっと残念だった。平目の尾頭付きお造りを頼めば良かったかな。
平戸では観月館というホテルに泊まった。海に面したホテルで眺めが良かった。夕食は普通かな。 貸切露天風呂(1時間2000円)はすごい場所にある。ベンチの向こうは海!落ちたら死にそう。夜は平戸大橋の夜景がきれい。


長崎 | ハウステンボス | 平戸 | 佐世保周辺 | お土産

長崎旅行2007年3月へ


お出かけデータ
平戸大橋 特徴 平戸島と九州本土を結ぶ赤い吊橋。平戸島側に平戸大橋が見渡せる公園がある。普通車100円。
場所/TEL 平戸市岩の上町 / TEL:0950-22-4111
リンク http://www.city.hirado.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=4739
平戸城 特徴 平戸市街地に近い丘の上に立つ城。天守閣からは平戸瀬戸や市街地を見渡せる。入場料500円。
場所/TEL 平戸市岩の上町 / TEL:0950-22-2201
リンク http://www.city.hirado.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=4678
平戸教会 特徴 鋭く尖った屋根が印象的な美しい教会。名称は「聖フランシスコ・ザビエル記念教会」。
場所/TEL 平戸市鏡川町 / TEL:0950-22-4111
リンク http://www.city.hirado.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=4497
生月島 特徴 平戸島の北西に位置する島。平戸島から生月大橋という美しいトラス形状の橋(通行料200円)を通っていく。島の西側を走るサンセットウェイは海岸美が楽しめる。島の北端にある大バエ灯台からは青く美しい海と、荒々しい海岸線が美しい。
場所/TEL 平戸市生月町 / TEL:0950-22-4111
リンク http://www.ikitsuki.com/kankou/
カトリック紐差教会 特徴 平戸島の中央にある教会。外観、内装ともにとても美しい。今回訪れた教会の中では一番美しいと感じた。見学も無料であるのでとてもお勧め。
場所/TEL 平戸市紐差町 / TEL:0950-22-4111
リンク http://www.city.hirado.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=4497
カトリック宝亀教会 特徴 平戸市宝亀町にある教会。赤い特徴のある概観が目を引く。中はカトリック教会らしい内装だが、独特の色の配色がある。道中の道が細く、わかりづらいので注意が必要。
場所/TEL 平戸市宝亀町 / TEL:0950-22-4111
リンク http://www.city.hirado.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=4497
川内峠 特徴 平戸島の標高270mに広がる草原。開放的な草原の丘の上からは360度の眺望。とても気持ちが良い場所でとてもお勧め。
場所/TEL 平戸市大野町 / TEL:0950-22-4111
リンク http://www.city.hirado.nagasaki.jp/info/prev.asp?fol_id=4495

春のお出かけへ夏のお出かけへ秋のお出かけへ冬のお出かけへ博覧会などのお出かけへ