猫とバイクを愛する男のツーリング、登山、
車での観光記録と愛猫の紹介。

北海道、東北 上信、北関東 南関東 北アルプス 八ヶ岳、中央/南アルプス 西日本 登山装備紹介
その2



ここから牛ヶ岳は地図で想像するより遠くに見える。
コースタイム30分だもんね。そりゃそうか。
牛ヶ岳止めてここでまったりしていようか迷ったが、
他の登山者が向かうのでつられて向かうことに。
牛ヶ岳にはいって良かったと思う。
途中の道が綺麗だから。
この山域の特徴である高層湿原があり、なだらかな地形と相まっていい雰囲気である。
雲もいい感じで流れて風景を引き立てる。
良いじゃないですか。
ん、ダムが見える。
ガスが多く、一部しか景色が見れなかったので方向感覚がつかめない。
地図で確認するとどうやら奥利根湖のようだ。
牛ヶ岳に着いた頃、ちょうどガスが多く、展望はイマイチだった。
晴れたら先端まで行ったら北の越後駒とかの景色がよさそうだ。
さあ、巻機山に戻ってまったりしよう。
巻機山頂上に戻って昼ご飯を食べているとふと靴の異常に気付く。
ソール剥がれてるじゃん!
猿投山で大丈夫だったから今日は大丈夫でしょうと思っていたが、これはまずい。
持ってきたビニール紐と接着剤で応急処置。
下山まで持ってくれよ。
さて、天気はどんどんと良くなり、とてもいい感じである。
それにしても晴れて良かった。
やっぱ山は晴れてないとね。
分岐まで戻る。
割引岳にも行きたい気分はあったが、足の状態もちょっと悪いし、
なによりも靴のソールがやばかったのでパス。
仕方ないね。

さあ、下りましょう。
天気が良いと木道も映える。
ちょっと登り返してニセ巻機山。
こんな景色が見えてたんだね。
おっ、麓も見える。
なんだかいい感じ。
巻機山は山肌が面白い。
木々が有るところと草原状の所が点在する。
雪が多いからなのかな?
谷川岳方面への縦走路。
バリエーションルートっぽい。
遠くからは綺麗だが藪漕ぎとかあるのかな。
積雪期に使われるのかな。
谷川岳。
あそこも登ってない。
馬蹄形を歩くんだと思っていたが、ちょっと難しいかもな。
チャンスは今後もあるだろうから、まずはピストンにしようかな。。。
おっ、あんなところにでっかい足跡が。
すこぶる大きなクマでしょう!
マキクマヤマ。
ちょっと休憩してお腹を満たして再び下りだす。
良い景色だ。
8合目付近の木道の坂は今回の山で一番好きだった場所。
開放的だからかな。
とってもいい雰囲気。
振り返るとこんな感じ。
空に向かって登るよう。
これも好きな景色。
登りも晴天だったらここで嬉しさ爆発してただろうな。
右の緩い尾根を登山道は行く。
本当に景色の良い登山道である。
6合目からの景色。
割引岳の沢が綺麗に見えてたんだね。
ソールを固定していたビニールひもは摩擦に弱く、すっかり破れて、
接着剤も剥がれてきた。
なんとか5合目まで持てば後はソールなしでも行けるかと考え下っていくと
願いがかない、なんとか5合目を超えることができた。

4合目付近のブナであろうか、素敵な雰囲気を楽しみながら下ってくと、
ついにソールが完全に剥がれた。
ソールを取って下るとほどなく登山口に。
無事に下山で着て良かった。
ホッとしながら車に戻り、着替えを済ませ帰路へ。

麓からはニセ巻機山かな。ずいぶん遠くに見える。
車で帰る途中、田んぼ越しに巻機山が綺麗に見えた。
あんな感じだったんだね。
今回は天気も回復し、素敵な景色が楽しめた。

ソールが剥がれてしまったのは準備不足だったが、無事に登山が終えられて何より。
靴は新調して次の登山に備えよう。

巻機山、まったりした頂上付近の景色が素敵な山だったな。


その1 | その2
巻機山 2022年8月19日


登山-上信、北関東へ戻る登山トップへ戻る