猫とバイクを愛する男のツーリング、登山、
車での観光記録と愛猫の紹介。

北海道、東北 上信、北関東 南関東 北アルプス 八ヶ岳、中央/南アルプス 西日本 登山装備紹介
みずがき山 '05年10月



いつものごとく、何度も目を覚ましながら朝を迎えた。意外に寒かったなーなんて思いながらテントのチャックを開けると、外は雪。なるほど、通りで寒いわけだ。

晴れを予想していたのでちょっとがっかりだったが、空を見ると雲は厚くないみたいで、そのうち晴れそう。気を取り直して食事を取り、テントを撤収。いざ出発だ。
横尾から涸沢へはまずこの橋を渡る。ここを渡ると、涸沢行くんだなーって実感するね。
橋を渡ってからしばらくはほぼ夏道を通る。雪は積もっているが、気温がそれほど低くないから凍結箇所はあまり無い。アイゼンをつけずとも問題なしだ。
静かな森の中を歩いていくと、空が晴れてきた。木々の間からは屏風岩の岩壁がどどーんと迫る。でっかい山だ。
しばらく夏道を行くと、本谷橋付近と思われる場所で河原に出るが、橋や川は雪に埋まって見えない。

ここから夏道と離れて、雪の谷を歩いていく。一面の雪道は無雪季と異なり、とても明るく、開放的。正面に見えてるのはは北穂だろうか?とにかく気持ちが良い。
横尾本谷と涸沢との分岐点からはやや急な登り。ここら辺からアイゼン装着。しっかりとアイゼンが刺さり、歩きやすい。
谷筋の坂道を登って行くと、いっそう谷は開け、素晴しい景色が広がっていた。

正面には前穂の北尾根の荒々しい姿が、そして奥には北穂〜奥穂、前穂にかけての稜線が屏風のように広がる。なんて素晴しい景色だ。
いったん傾斜は緩まるが、再び傾斜がきつくなる。涸沢ヒュッテの鯉のぼりは見えているが、なかなか近づかない。ここが頑張りどころだ。

何度も立ち止まっては休憩がてら景色を眺める。しっかし、何度眺めてもすごい景色だなぁ。
急登にバテながらも何とか涸沢ヒュッテ到着。鯉のぼりが泳ぐテラスでは登山者がまったりと景色を楽しんでいた。
テン場の手続きを済ませ、上に行くと、水場では水が豊富に出ていた。凍って出ていないかと思って、水を下から運んできたが、要らぬ心配だった用だ。
テン場はヒュッテの隣の雪原にあり、ロープで指定された範囲内に張ってくれとのことだった。既に沢山のテントが張られていたが、良い場所を見つけ整地開始。

近くのテントの人からスコップを借り、丁寧に丁寧に整地を行なった。こんなときだけこだわるんだよね。俺らしい。
整地を済ませ、テントを張る。正面には奥穂、前穂がどどーんと聳える絶好の場所。こんな素晴しいテン場滅多に無いね。GWの涸沢テン泊、素敵じゃないか。


その1 | その2 | その3 | その4 | その5 | その6

2010年GW 涸沢登山トップへ

登山-北アルプスへ戻る登山トップへ戻る