頂上からは上高地、穂高のおなじみの眺め。今年は暖かいので雪が少ない。涸沢は今の時期でも行けそうだ、というか、雪が残る今の時期に登っておいた方良いんじゃないか?これだけ暖かいとそんな気分になってくるな。 | ||
谷を挟んで霞沢岳。焼岳からだとそんなにかっこ良く見えない。霞沢岳を眺めるなら上高地か、西穂からだな。 | ||
南には南峰と乗鞍。南峰はこうしてみると、南峰は結構険しい。一度、火口に降りて登り返した方が楽なのかな? | ||
西には遠く白山。春霞であまり綺麗に見えず。2月とかに登ったら綺麗に見えるだろうな。今度来るなら2月か、3月上旬かな。 | ||
谷を挟んで笠ヶ岳の稜線。笠の稜線は雪が多い。GW候補には考えていなかったが、笠とか裏銀座とか結構良いかもなぁ。あの稜線から雪の槍穂を眺めたら素敵だろうに。 | ||
裏銀座の山々も白かった。雪の双六とか、黒部五郎とか、魅力的だ。まだまだ登りたい山は尽きない。登山を長く楽しめそうだ。 | ||
暖かな頂上は快適で、1.5時間も休憩。良いのだ。元々まったり目的で焼岳に来たのだから。春の雪山はまったりを楽しむのが良いのだ。 |
||
上高地方面との分岐からすぐをシリセードで下る。そのまま一番下まで滑り降りたかったが、斜度が足りないようですぐに止まってしまった。うーん、もっと楽しみたかったなー。今度来るときはヒップソリ持ってこよ。 | ||
シリセードもできないので、まったり景色を見ながら下ることに。正面には穏やかな乗鞍。いやー、今日は本当に良い日だ。 | ||
暖かなこの日、融雪による小規模な雪崩が発生していたが、全然問題ないレベル。春山はよっぽどの降雪後でない限り大丈夫だろう。 | ||
下堀沢出合まで下ってくると、あとは森の中を下るだけ。森の中に入る前に、もう一度焼岳の姿を眺める。どっしりとした姿がかっこいい。雪の焼岳、次はもう少し雪が多い季節に銀世界を楽しみに来てみよう。 今日はありがとね。 |
||
森の中の下りはとても早く、あっちゅーまに登山口。頂上からは1.5時間もかかっていない。雪山の下りは楽で早いのだ。 そして、本日のお楽しみ第2弾の始まり。ようやく活躍の時が来たぜ、チャリンカー。 雪が融けてるか確認しながら恐る恐る走りだす。雪が融けてるのがわかってからスピードを上げて爽快ツーリング!と行きたいところだったが、泥除けを装備してないマイチャリンコ、雪解けの濡れた道路で水をまきあげまくって冷たいやら見にくいやら。チャリンコに泥除けは必要だね。 中の湯温泉を過ぎてからは路面も渇き、ようやく爽快ツーリング。ばびゅーんと気持ちよく走る。チャリンコ持ってきて良かったなー。 |
||
で、あっちゅーまに坂巻温泉到着。いやー、楽しかった。 | ||
泥で汚れた顔を洗おうと、坂巻温泉から出ている水に手を差し出すと手を洗うのもできなくらいのアチアチの湯。温泉なんだ。湧泉量豊富だなー。 そばにあったバケツでお湯を汲み、冷ましてからようやく顔を洗って帰路に。 今日は晴天で焼岳を楽しめて満足。春の焼岳、危険度も低く、道迷いの心配も無く、安心して楽しめるおすすめコース。ゲートが閉まっている時期は道路歩きがキツイが、ゲートが開く4月下旬からは気楽に雪山が楽しめるだろう。 |
その1 | その2 | その3
焼岳 2013年4月 |