R9に合流した後、福部村より砂丘道路なる道に曲がる。この道路は名前の通り砂丘を通る道路だが、防砂林の中を走る為、海岸線はほとんど見えない。交通量は少なく、ペースは速い。 砂丘道路を進んでいくと、やがてお店が多数ある鳥取砂丘駐車場に着く。なかなかの賑わいだ。バイクを止め、レストランで昼食を取る。頼んだのは日本海丼(1050円)。日本海の名がついているから期待したが、日本海らしさは感じることができず、フツーの海鮮丼といった感じだった。ご飯見えてたし。ちょっと不満だな。 食事を終え、いざ砂丘にゆかん。駐車場の階段を上がるとそこには別世界が広がっていた。雑誌などで写真を見てきたが、想像より広く、断然良い景色。何が良い景色かって砂しか見えないんだけど、それが妙にいいんだよね。なーんも無いって気持ち良い。良い気分で海に向かい歩いていく。 |
|
鳥取砂丘はなかなかの賑わい。さすが日本最大の砂丘。 | 砂丘会館の日本海丼。もう少し日本海らしさと具の量が欲しかった。 |
あたり一面砂、砂、砂!開放的でとても気持ち良い。鳥取砂丘は写真で見るより実際に見るほうがずっと良いな。 | |
海に向かい歩いていると、坂道が現れた。坂道は右側がなだらかで、左側は火口壁のように急だ。迷いもなく、急坂へ向かう。見上げると壁のような急坂を人が登っている。なんだか嬉しくなる。気合をいれダッシュで坂道に突入。足が砂に埋まり登り辛い。構わず全力で登るが中ほどで力尽き、休憩。はーはー息切れしながら呼吸をすると、口に砂が入ってきた。ジャリッとして嫌だな。でも顔はずっと笑ってる。なにからなにまでご機嫌だ。 ようやく坂を登りきると、砂嵐の向こうに青い海が見える。そうだ、ここ海岸だったっけ。山のような砂と青い海はちょっと不思議な組み合わせに感じた。坂道を走って下り、海に着く。波打ち際はカップルが多かった。一人旅の自分にはちょっとうらやましく、ジェラシーを感じたが、今日は許してやるぜ。ご機嫌だから。 この後、砂を浴びながら坂を登り、誰よりも早く坂を走り下り、駐車場へと向かう。大満足で砂丘を出て自販機でジュースを買う。今日は格別にリアルゴールドがうまいぜ。 一休みして、梨ソフトなるものを食べ、鳥取砂丘を後にした。ビバ鳥取砂丘。 |
|
砂丘らしい砂山。急坂をよじ登る人たち。見るからに面白そうだ。 | 足を砂に埋もれながら登っていく。立ち止まって息をすると、砂が口に入り、気持ち悪い。でも楽しいからご機嫌。 |
登りきると、強風が吹き荒れていた。この日が風が強く、体にあたる砂が痛い。砂丘だねぇ。 | 砂丘の終わりは海。青いね、日本海。 |
海側は穏やかだった。暑かったこの日は波打ち際が気持ちよかった。海水浴シーズンも良さげ?海に辿り着く前に砂でヤケドしちゃうか。。。 | 梨ソフト。どんな味だか忘れた。梨っぽかったな、たぶん。そして美味しかったな、たぶん。 |
この日は大山登山口に近いYHに泊まる予定だったが、なんと休み。おいこら、GWに営業しとらんかったらいつ営業するんだっちゅーの。仕方が無いので、ちょっと手前にある羽合町にあるYH(香宝寺)に泊まることに。YHは住宅地の中にあり、ハッキリした看板もなかったので、ちょっと分かりづらかった。ここに限らずだが、YHは分かりづらいところが多いような感じがするな。 YHにバイクを止め、歩いて風呂に行く。向かったのはハワイゆーたうん。ここ羽合町は読み方が「はわい」なのでハワイを意識した施設が多い。ちょっとユニークだね。さて微妙にハワイっぽさが混じったハワイユータウン(350円)でひとっ風呂浴びた後、おなかも空いたのでご飯を食べに行くことに。 |
|
香宝寺YH。静かな住宅地にある。ちょっと場所が分かり辛い。とにかく寺を目指していくべし。 | ハワイゆーたうん。わずかにハワイっぽい温泉です。低料金。シャンプー等無いので持っていくべし。 |
いったん宿に戻り、バイクにまたがり、飯屋を目指す。暗闇の中を走っていると、暗闇の中に光が見える。 「そういえば、ゆーたうんで”ルアウ”なるハワイっぽいレストランが紹介されていたな。あれかもしれんな。」と向かってみるとこれが、ビンゴ。確かにルアウだった。 |
|
ちょっとハワイアーンな感じの外観。おかげで見つけることができた。 | |
良い気分でお店に入り、メニューを見る。ハワイらしい外観と名前に反して、和食の定食なども多い。ハワイっぽい名前なのは2つ位しかなく、その中の一つ、マウイスパ(840円)を頼む。 出てきたマウイスパはエビフライがスパの上に乗ってなかなかのボリューム。ソースの味も美味しく、なかなか満足。個人的にお勧めです。 |
|
マウイ島スパ(840円)。エビフライとこってりな麺&ソースがなかなかのボリューム。味も美味しく、満足満足。 | デザートに食べたイチゴパフェはもうひとつかな。アイスがたっぷり入ってるとよろしかったかな。 |
4/29 | 4/30-1 | 4/30-2 | 5/1 | 5/2 | 5/3 | 5/4 | 5/5 中国地方周遊 '06年GW トップへ |