

1/23(土) | 晴れ | 自宅 → ロープウェー山麓駅 → 中登山道 → ロープウェー山上駅 → 御在所岳頂上 → ロープウェー山上駅 → 一の谷新道 → ロープウェー山麓駅 → 自宅 |
2010年1月24日に三重県御在所岳に登ってきた。コースはロープウェー山麓駅〜中登山道〜頂上〜一の谷新道〜ロープウェー山麓駅。 中登山道は変化に富み、眺めも良くお勧め。特に変わった形の岩には楽しませてもらった。山頂付近はロープウェー客で賑わい、観光地的な雰囲気。山頂付近からの眺めは良く、ほぼ360度の展望。琵琶湖から伊勢湾まで見渡せる。 下山路に用いた一の谷新道は眺望もなく、傾斜もキツ過ぎでつまらない。下山はロープウェーでまったりがおすすめかな。 |
![]() |
![]() |
その1 | その2 |
![]() |
![]() |
その3 | その4 |
概略 | 最大標高差:820m、 体力度:小、 技術的難易度:中 ・中登山道上部の岩場は雪がついていると少し手強い。 ・上部の岩場で安定するように10本爪以上のアイゼンが良。 ・一の谷新道は急傾斜できつく、展望も無いのでお勧めしない。危険個所はない。 |
予想時間 | 6時間 (登り3.5時間、 下り2.5時間) |
ルート |