10/13 2:15起床。風の音はするが、雪は止んでいるようだ。ずいぶん冷え込んでいるようでテントの中が凍りついている。 カップ麺で身体を温め、しばらくもぞもぞした後、出発の準備をする。 |
||
テントは昨日降った雪が凍りつき、それを払う手が冷たい。残った雪で少しかさが増してしまうが仕方なしか。ほかの物が濡れぬ様、防水の袋に収納してザックにしまう。 ヘッデンを灯して4:15出発。さー行きますか。 |
||
去年歩いているとはいえ、記憶もぼんやりしてるし、暗いのであまり道が良くわからない。おまけに雪が積もっていて特に岩の道、砂の道は登山道が分かり難くくて迷わぬように気を使った。 それにしても寒い。空は綺麗に晴れているが、冷たい風がビュービュー吹いててカッパどころかフリースも脱げない。こいつは意外だ。 三ツ岳の肩へ登って行くとき、東の空がうっすらしらびてきた。早く日が昇って暖かくなって欲しいなという気持ちと撮影ポイントまで昇らんでくれというわがままな気持ちで黙々と登る。 |
||
三ツ岳の肩まで来ると風は強烈になり、一瞬体が持ってかれるほど。あれま、こんなに風が強いとは思いもよらんかったな。風をこらえながら三ツ岳の巻き道を進む。 | ||
三ツ岳を越えて少し進むと風裏になり、ようやく写真が撮れそうな感じ。三脚を準備していると浅間山の南から日が昇りだした。赤く綺麗な日の出だ。今日の天気は期待できそうだな。 | ||
去年見えなかった裏銀座の稜線もはっきりと見える。淡いピンク色に染まった稜線の先には意外なほどに近く見える野口五郎とその奥には槍の姿。槍はいつみても素敵だな。 | ||
表銀座の向うには南アと富士の姿。今日は向うに登っている人も最高の朝日を拝んでいるのだろうな。 | ||
少し進んで西を見れば赤牛から水晶に続く稜線。今日は水晶もバッチリ見える。頑張って行くから晴れたまんまで待っててくれよ。 | ||
裏銀座の道は稜線上を行くのとても分かり易い。これだけ晴れていれば視界も開けているし、迷うことはないだろう。 | ||
振り返れば歩いてきた道の向うに立山。うっすら白い稜線が青空に映える。秋と言うより初冬の風景だな。 | ||
ハイマツと白砂の道はとても歩きやすいが、この場所だけは岩を越えるので雪が積もっている時は滑らんか気を使う。グリップの無い岩場は怖いんだよなー。 | ||
風は強く寒いが順調に進んで、野口五郎までもう少し。去年はとても遠い感じがしたが、今年は近く感じる。天気の影響はでかいな。 | ||
7:30野口五郎小屋到着。すでに営業は終了しているため、とても静かだ。ふと見ると何やら入口らしきものが見える(矢印のドア)。なんだこれと思っていると開いた。 | ||
さらに中には人がいてびっくり。どうやら野口五郎には冬期小屋スペースがあるようだ。料金も2000円とちゃんと書いてある。なんだ、トイレは無いが、ここでも泊まることできるんだ。 中は2段になっており、10人位は止まれそうだった。 中にいた人は昨日三俣山荘まで歩こうとしたが、あまりの雨・あられ、風の強さにやられて困っていたときにこの冬期スペースを発見して泊まることを決めたんだとか。 |
||
パンを食べ、少し休憩した後、野口五郎へ。野口五郎へは小屋から30分もかからずに着いた。 | ||
野口五郎からは360度の展望。特にこれから歩く水晶、鷲羽方面の眺めが素敵だ。風が強く寒いが、今日は眺めも良く、良い日になったな。 | ||
その1 | その2 | その3 | その4 | その5 | その6 | その7 | その8
裏銀座リベンジ 2013年10月 |